ウイニングポスト9プレイ日記2 初出走レース、共同通信杯

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

オーナーブリーダ生活が始まり、馬主のパイセンの天城さんからの好意で、彼女の知り合いの馬主さん達からレオダーバンという競争馬を譲ってもらう事となりました。

そして、天城さんが帰り際に「皐月賞の優先出走権」を獲得したら、知り合いの牧場さんに優秀な繁殖牝馬を譲ってもらえるように掛け合ってみるという話を切り出して来ました。

という事で、レオダーバンと共に皐月賞を目指す事になりました。

誰か、訪ねて来たみたいです。

インタビューの約束をしていたコースポさんが訪ねて来ました。やってきた記者さんは、貴船光里さんという明るい綺麗な方でした。

インタビューを終え、9からの新システムの「決戦図」というシステムと共に現在の競馬界の勢力関係を教えてくれました。

まずは、3歳牡馬路線から!

主役不在の大混戦?いやいや!トウカイテイオーがいる限り、皐月賞ダービーを勝つのはまず無理でしょう!・・・狙うなら、トウカイテイオーが戦線離脱する菊花賞しかありません。

3歳牝馬路線は、イソノルーブルの一強みたいです。

古馬中距離路線は、混戦模様みたいです。

しかし、メジロマックイーンメジロライアンと、この時代のメジロ牧場の勢いは凄いですね。

古馬の短距離路線も混戦模様みたいです。

同じく、古馬牝馬路線も混戦模様みたいです。

古馬ダート路線も同じく混戦模様みたいです。

う~ん・・・この「決戦図」を見ているだけでなんだかワクワクしてきます♪

そして、オーナーブリーダー生活を始めて、初の知人が出来ました♪

また、お客さんが訪ねて来ました・・・

訪ねてきたのは調教師の原先生で、クーリングダウン軽め調教坂路1本追い、の絆コマンドをプレゼントしてくれました。

早いもので、エアリアルファームが開業してもう2ヶ月になるんですね。

若葉さんの得意施設の「花壇」を早く建設しなくては!

さあいよいよ、共同通信杯の出走日がやって来ました。

!?

またまた誰か訪ねて来たみたいです・・・

コースポのイケメン記者、烏丸尊さんが訪ねて来ました。

共同通信杯のライバル馬の情報を教えてくれました。

さあ。今度こそいよいよレースの日です!

5番人気ですが、気合い乗りもいいですし期待できそうです。

出遅れる事なくまずまずのスタートを切れました。

かかる事もなく、いい位置に付けています。

だい4コーナーを回ってきて、内側のいい位置をキープしています。

抜け出そうとするコガネパワーレオダーバンが追い詰めて来ました!

そして、外から伸びてきたギャラントプレイ!必死に追いすがるレオダーバン

レオダーバンか?ギャラントプレイか?2頭並んだままゴール!

どっちだ?

ややレオダーバンの方が有利に見えるんですが・・・

レースの結果は写真判定に持ち越されました。(う~ん、際どいな・・・レオダーバンの方が体勢有利だと思うんだけどな)

写真判定の結果、ハナ差でギャラントプレイの勝利に終わりました。(悔しい・・・勝ったと思ったんですけどね~)

この悔しさをバネにチーム一丸となって、次こそは勝利出来るように頑張りましょう!(さて、次走はどのレースにしようか?)

オーナーブリーダーの大先輩、兜山天馬さんが挨拶のためわざわざ訪ねて来てくれました。

色々教えてくれる良きパイセンとして、天城さん同様これから長い付き合いになりそうです。

牧場の施設の充実の前に、基本となる「牧草」を入れ替える事にしました。

天馬のおじきが、絆コマンドの「新たな出会い」をプレゼントしてくれました。

天馬のおじきの優しさに、ただただ感謝です・・・

早速、使用して騎手の村田昌也さんと新たに出会う事が出来ました♪

シリーズではお馴染みの井坂修三郎さんが訪ねて来てくれました♪

また、誰か訪ねて来ました。

気のせいでしょうか?怪しい音楽が流れて来ました・・・

どうやら、怪しい音楽の原因はこの人達みたいです・・・

オーナーブリーダーの都大路昇竜さんと萩野鈴蘭さんが訪ねて来ました。

二人供、別に悪気はないみたいですが、もうちょっと人に対する礼儀とか謙虚さというものを学んでもらいたいものです。

それはそうと、レオダーバンの次走はどうしようか?

以前インタビューで来ていた、貴船さんはこう言っていましたが・・・

・・・・・・

考えた結果、レオダーバンの次走は弥生賞に決めました!

今回は、こんな所で失礼します。