ウイニングポスト9プレイ日記14 激戦、ユニコーンステークス!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

天馬のおじきから譲り受けた絆の馬ファーストラインが、8馬身差という圧勝劇で新馬戦を勝利した事で、これからのオーナーブリーダーライフに光が見えてきました。

という事で、中山競馬場にファーストラインの第2戦の3歳500万下の観戦の為に来ています。

げっ!バカトリ・・・じゃなくて、鳳さんに見つかってしまいました。(何故か、見つけて話し掛けて来るんだよな・・・ていうか、この人のメンタルどうなっているんだろう?)

4コーナーを周ったところで、一旦先頭に立つも。

残り100mで、オオトリドライバーに並ばれると。

そのまま一気にかわされ。

悔しい2着でした。

勝っても、負けても、言ってる内容は一緒だなこの人・・・(前作8の鳳カンナさんのイベントで、この人の意外な一面を見てから、そんなに憎めなくなってしまったんですよね・・・)

5月です!種付けのシーズンです!

スコルピオンには、リキサンパワーをつける事にしました。

大きな爆発力と真疾風配合に期待です!

カプリッチョーサには、ヘクタープロテクターを♪

ヘクタープロテクターの産駒が欲しかったのでつけました。

種牡馬1年目のレオダーバンの相手には、年末に購入したスパーククライシスを選びました。

総合評価Aですし、お披露目配合にも期待です。

スイートラインには、ミホノブルボンを選びました。

4次ニックスに期待で、ミホノブルボンの力強さを受け継いだ子を期待しています。

アムールシークレットの相手には、ダンシングブレーヴを選びました。

奇跡の血量に期待です。

ルナシルヴァーの第2戦です。

直線で余り伸びず。

テンマセレナードの3着でした。

テンマセレナードの父は・・・ニジンスキーですと!

さすが、天馬のおじき!引退後の事もちゃんと考えています。

ファーストラインの3歳500万下の観戦に東京競馬場に来ています。

上々のスタートです。

ファーストラインが先頭に立って、レースを引っ張ります!

4コーナーを周って、最後の直線に入ると。

そのまま、後続を突き放し!

独走でゴール!

なんと!デビュー戦と同じ、8馬身差の圧勝劇での勝利でした!(という事は?鳳さんの愛馬オオトリドライバーって結構いい馬だったのかな?)

デビュー戦では、まだ半信半疑だったのですが、今回の勝ち方で改めてファーストラインのポテンシャルの高さを確信しました。

という事で、ファーストラインの次走は、6月3週のユニコーンステークスにしました。

種付けの結果が出ました。

不受胎が出なかったので一安心です。

ファーストラインが出走するユニコーンステークスの観戦に東京競馬場に来ています♪

ここでの結果で下半期の出走スケジュールを決めたいと思います。

綺麗なスタートです。

ファーストラインは、今回はハナを切らずに先頭グループでの待機です。

4コーナーを周って最後の直線です!

さぁ!ファーストライン鞍上のゴーサインに応えてギアを上げた!

ファーストライン、先頭に抜け出した!

しかし!大外から一気にエイシンダンサーが来た!!!

大外から一気に、エイシンダンサー

結果は、非常に悔しいクビ差の2着でした・・・

しかし、負けはしましたが、重賞でも通用する事が分かりましたので嬉しい収穫です。

今回は、こんな所で失礼します。