ウイニングポスト9プレイ日記1 ウイニングポスト9の攻略プレイ日記始めました。

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

Winning Post9が遂に発売されました♪

自分は4から始め、それ以降のシリーズは全てプレイしてきました。なので、9の発売が発表されてからは毎日のように公式サイトをチェックして首を長くして待っていました。

という事で、前置きはこれ位にして、早速始めていきます!

・・・・・・

オープニングが終わり、レース後の競馬場から物語りが始まります。(今回のオープニングムービーも力が入っていて始めて早々テンションが上がりました)

この二人の女性が9の新秘書の橘もえぎさんと関谷未来さんです。

!?

あっ!桜子さんじゃないですか!

この方は、ウイポシリーズをプレイしている人にはお馴染みの有馬桜子さんです。(それにしても「有馬シンクタンク」?フリーアナウンサーは辞めたのか?)

なるほど、桜子さん「有馬シンクタンク」という「秘書養成スクール」の社長になったんですね(・・・という事は、後々は桜子さんも秘書に出来るのかな?)

では、オーナーブリーダ開業のための申請書類に記入していきます!

難易度はノーマルで、エディットデータ、データの引継ぎ、スペシャル種牡馬は導入しないで始めようと思います。

馬主名は、好きな歴史上の人物の二人の名前をお借りして「伊達 龍馬」にしました。

性別は男で、本拠地は関東にしました。

勝負服は、今回のプレイの目標である白毛の馬でのダービー凱旋門賞制覇から、ターフの緑と白毛馬の白をイメージして作ってみました。

続いては、「牧場」の開設です♪(牧場開設の資金まで融資してくれるなんて・・・「有馬シンクタンク」恐るべし)

牧場名は、風の妖精の英語名から引用して「エアリアルファーム」にしました♪

次は開設地域です!

いろいろと迷いましたが、メイジ牧場のある伊達地区にしました。(ちなみにメイジ牧場は、メジロマックイーンメジロライアンを生産したメジロ牧場がモデルになっています)

次は「牧場長」の選択です♪

まずは、「牧場長」の候補者の方達を見ていきます!

9で初登場になる霜月エニフさん です。

あら!?

前作8では秘書として馬主生活を支えてくれた朝比奈すみれさんが、本作9では「牧場長」に転身していました。

あら!?若葉さんが最初から選択出来るようになっているではありませんか!

双子の牧場長、牧野姉妹の姉の牧野若葉さんです。

こちたは、ウイポシリーズをプレイしている人にはお馴染みの牧野若葉さんのお父様、牧野良夫さんです。

こちらもお馴染みの元ジョッキーの牧場長、精武万作さんです。

あら!?

朝比奈すみれさんに続いて、前作8ではコースポの編集長だった椎野はるかさんも牧場長に転身していました。

樫本桃子さんもですか!(樫本さんは、8では欧州の史実馬の購入や牧場を紹介してくれるコーディネータでした)

う~ん・・・迷う・・・

本当に迷う・・・

今までのシリーズで一番迷いました。

牧野若葉さんにエアリアルファームの管理を任せる事にしました。

楽しい申請書類の記入もこれで最後です。

秘書選択」です。

まずは、橘もえぎさんから♪

次は、関谷未来さん♪

・・・

クール系の橘さんに可愛い系の関谷さん・・・またまた迷う・・・さすが桜子さんが育てた秘書どちらも良くて迷います。

いっその事、二人とも秘書に出来ないのだろうか?

・・・・・・

関谷未来さんに決めました。

ここまででも、新秘書や新牧場長の登場に前作キャラの転身と、もうワクワクが止まりません♪

申請書類の記入も終わり、いよいよオーナブリーダーライフの始まりです!

と、いきなり調教師の原誠司さんと出会いました。

これから所有する競走馬を預かってくれる約束をしてくれました。

・・・・・・

色々な新しい出会いに導かれながら馬主登録を終えて、オーナーブリーダー生活の拠点となるエアリアルファームにやって来ました。

すると秘書の関谷未来さんが、これからどう呼べばいいのか聞いて来ました。

・・・・・・

悩みましたが、下の名前で龍馬さんと呼んでもらう事にしました。

誰か訪ねて来たみたいです。

あら!?

8で朝比奈すみれさんと同じく秘書をされていた、天城綾さんではありませんか!(しかも、馬主ですと?それに、凄い綺麗になっているではありませんか♪)

開業のお祝いのプレゼントを用意してきてくれたみたいです。(美人な上に優しいなんて、惚れてしまいそうです・・・っていうか9は、結婚って出来るのか?)

天城さんの馬主仲間の皆さんが、自分に競走馬を一頭譲ってもいいと、何頭か持ち馬を提供してくれたそうです♪

お~っ!レオダーバンシャコーグレイドですか♪

うん、決めました!

2億円と高い値段ですがレオダーバンを譲ってもらう事にしました。

天城さんの好意でレオダーバンを譲り受ける事となり、競走馬を所有する事になったので、冠名の設定をする事になりました。

冠名は牡馬が、ラテン語で太陽の意味を持つソルで、牝馬が、同じくラテン語で月の意味を持つルナにしました。

ただし、史実馬と才能のあるこれだと思った馬には使いません。

・・・・・・

えっ!?

皐月賞の優先出走権を獲れれば、素質の高い繁殖牝馬も譲ってもらえるかもしれないですと!

という事で、レオダーバンで「皐月賞の優先出走権獲得」を目指す事になりました。

今回は、こんな所で失礼します。