白毛王国日記(2021)82 桜子襲来!遂に念願のクラブ牧場開設の話が♪

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

2030年3月1週・・・

拡張工事が終わり、遂に「ロンギ場」が最大に♪

ということで・・・

次は、「ウォーキングマシン」の拡張工事に取り掛かります!

3月2週・・・

さあ!いよいよ3歳クラシック戦線が始まりました!

さて・・・我が陣営からは・・・

GⅡ「報知杯弥生賞ディープインパクト記念(芝2000m)」に、期待の「超大物の風格~」の3歳牡馬「エッケザックス」が出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

・・・・・・

残り、100m!

イッセイチダイ、先頭!

外から一気に、エッケザックス!!!

エッケザックス、かわした!

弥生賞を制したのは、2歳王者エッケザックス!!!

1馬身半差での勝利でした!

うん・・・派手な勝ち方ではないですが、スーパーホースの「イッセイチダイ」を抑えてでの勝利ですから・・・

次走の「皐月賞」は期待しても良さそうです♪

3月4週・・・

続いて、GⅢ「フラワーカップ(芝1800m)」に、白毛の3歳牝馬「ルナエリス」が「桜花賞」への優先出走権を掛けて出走しました!

レースの結果を簡単に!

・・・・・・

ルナエリス、先頭だ!

桜花賞への切符を手に入れたのは、ルナエリス!

2分の1馬身差での勝利でした!

GⅡ「フジテレビ賞スプリングステークス(芝1800m)」に、もう1頭の「超大物の風格~」の芦毛の3歳牡馬「クラウソラス」が出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

第4コーナーをカーブして、さあ!直線コースに入りました!

・・・・・・

残り、100m!

クラウソラス、完全に抜けた!

クラウソラス、先頭だ!

クラウソラス、圧勝!!!

6馬身差での圧勝でした!

・・・・・・

困った・・・「クラウソラス」と「エッケザックス」・・・

どちらをクラシック3冠路線、どちらをマイル路線もしくは海外路線にしようか?

3月5週・・・

GⅢ「毎日杯(芝2000m)」に、「ソルジェネシス」が出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

・・・・・・

残り、200m!

ソルジェネシス、先頭に替わった!

・・・・・・

ソルジェネシス、先頭だ!

ソルジェネシス、圧勝!!!

5馬身差での圧勝でした!

・・・・・・

またまた困った・・・

ここに来て、それほど期待していなかった「ソルジェネシス」が台頭してくるとは・・・

・・・・・・

ということで・・・

3頭でクラシックを取り合ってもアレなので・・・

現時点で馬場適性的に1番海外に向いてそうな事が分かっている、「クラウソラス」を「イギリスダービー」を目標に欧州に遠征させる事にしました!

クラブの方では・・・

3月2週に行われた、GⅡ「チューリップ賞(芝1600m)」に期待の3歳牝馬「マスグラバイト」が出走し・・・

先頭でゴールを駆け抜け、「桜花賞」への切符を獲得♪

一方・・・

3月3週に行われた、OP「昇竜ステークス(ダ1400m)」に出走しダート路線での活躍を期待していた「サジンノムコウニ」は・・・

・・・・・・

強敵のいないこのレースで、4着という結果に・・・

3月4週・・・

GⅡ「阪神大賞典(芝3000m)」に出走した「オールアウト」は・・・

芦毛のステイヤー「グランピクランキ」との対決を・・・

クビ差で制し・・・

2030年の初戦となる、このレースを勝利!

3月5週・・・

「日経賞(芝2500m)」に出走した・・・

「ガニェルビー」は・・・

「ウェイティングバー」の前に、力及ばずの・・・

2着という結果に・・・

そして・・・

そんなクラブ所有馬の活躍の結果・・・遂に・・・

突然、牧場に訪ねて来たクラブ代表の桜子さんから・・・

クラブ牧場開設の話が♪

うん・・・

流石、桜子さん・・・向上心がハンパねぇ・・・

さて・・・

牧場長は誰にしましょうか?

今回は、こんな所で失礼します。