ウイニングポスト9 2020プレイ日記203 連覇か?それとも・・・伝統の天皇賞(春)!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2035年5月エアリアルファーム・・・

入厩の日を迎えたルナエクソダス(プリンシピオ33)に、次男の駿輔くんが別れの挨拶をしているようです・・・

・・・・・・

う~ん・・・ここまで頻繁に「縁の馬」のイベントが進むと、ルナエクソダス(プリンシピオ33)にはどうしても期待しざるを得なくなりそうです・・・

それにしても・・・もしも、牡馬だったらアトミックハート(ディアドラ33)の陰に隠れてしまい良い成績を残せなくなってしまうかもしれないので、ルナエクソダス(プリンシピオ33)が牝馬で本当に良かったです・・・

さて・・・

5月になりましたので今度は、他の子供たちの「縁の馬」が誕生してくれることを願い・・・

今年も、牧場長の牧野さんと種付けの会議をしていこうと思います!

ランウェイモデルの相手には、アメリカンファラオを選びました!

今までの実績を考えるとこの配合しか考えられないので、今年もこの配合で行きます!

クリムゾンカーヒラの相手には、ロシアンルーレットを選びました!

ロシアンルーレットのスタミナと「根性」因子を狙っての配合です!

ディアドラの相手には、ロシアンルーレットを選びました!

この配合では、「虹のイベント」が発生したアトミックハート(ディアドラ33)が出たので、しばらくはこの配合で行こうかなと思っております!

リスグラシューの相手には、レイデオロを選びました!

完全に、日本の馬場適性狙いの配合です!

アーモンドアイの相手には、ミライを選びました!

ミライの「スピード」と「瞬発」因子に賭けます!

ネココネコロガールの相手には、ポストポンドを選びました!

爆発力×23(大きな爆発力を秘めていそうです)と「お笑い配合(×5)」と「そっくりさん配合(×2)」が上手く化学反応を起こしてくれればいいなと思っております!

ルナシュペールの相手には、インスティンクトを選びました!

「稲妻配合(×6)」と「瞬発」因子に期待です!

ハトホルの相手には、ダークレジェンドを選びました!

ダークレジェンドの「パワー」の因子と、ハトホルの「スピード」の因子を受け継いでくれる仔が出てくれればいいなと思っております!

シェヘラザードの相手には、アメリカンファラオを選びました!

ランウェイモデルと同じように、この配合しか考えられないので!

ルナフェアリーの相手には、スノウリバースを選びました!

この配合で、長距離適正の血統を残して行きたいなと思っております!

フローレンティンの相手には、スノウリバースを選びました!

2次、3次、4次、のニックスと、「そっくりさん配合(×2)」に期待しております!

オールアウトの相手には、カマイタチを選びました!

オールアウトの「パワー」と「根性」の因子と、カマイタチの「瞬発」因子がいい具合に反映された仔が出てくれればいいなと思っております!

ルビーヴェイルの相手には、クロスリングを選びました!

「3冠配合(×4)」に期待しております!

ルナヴァルダの相手には、アウトオブアメリカを選びました!

アウトオブアメリカのスタミナに、スピードプラスを狙った配合です!

プリンシピオの相手には、ゴールデンホーンを選びました!

毎年のように選んでいたアウトオブアメリカの配合では「ルナエクソダス(プリンシピオ33)」が出たので、今回は気分を変えて違う種牡馬にしてみました!

ラナウェープライドの相手には、インデュラインを選びました!

とにかく「ライバル配合」で強い仔を生産したいので!

ユリノローズの相手には、スノウリバースを選びました!

しっかし、ユリノローズの相手選びは難しいです・・・この配合で、強い仔が出てくれればいいんですが・・・

ルナスノーの相手には、カマイタチを選びました!

「そっくりさん配合(×2)」なので、芦毛ちゃんに期待です!

メロディーレーンの相手には、Tremendous(読めません・・・)を選びました!

長距離適正の仔狙いの配合です!

テティスの相手には、グラムを選びました!

爆発力は×14と低めですが総合評価Sの「非常にすばらしい配合です」なので、結構期待している配合です!

以上、2035年の種付けリポートでした!

5月1週(園田)・・・

JpnⅡ「兵庫チャンピオンシップ」に、ソルリバースが出走します!

ダイジェストでどうぞ!

さあ!短い直線に入った!

残り、200m!

ソルリバース、先頭だ!

残り、100m!

ソルリバース、完全に抜けた!

ソルリバース、先頭だ!

ソルリバース、完勝!

4馬身差での完勝でした!

次走は「ジャパンダートダービー」へ駒を進めようとおもっております!

2035年5月・・・

伝統の春の盾を巡る戦い・・・

有力馬は、ノーモアティアーズ、ソルベルティン、ラストエンペラーの3頭・・・(他にもいると思うんですが・・・)

そして・・・

連覇を狙う、ソルシュペール・・・

果たして、伝統の盾を手にするのは・・・

5月1週(日)京都10R・・・

伝統の盾を争うGⅠ「天皇賞(春)」に、ソルシュペール、ソルベルティン、ルナアーモリアル、の3頭が出走します!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

残り、200m!

ソルシュペール、先頭に替わった!

残り、100m!

ソルシュペール、先頭!このまま押し切るか!

しかし、外から一気にソルベルティンが伸びて来た!

ソルベルティン、並んだ!

ゴール前、2頭の激しい叩き合い!

ソルベルティン、差し切った!

春の盾を制したのは、ソルベルティン

ソルベルティンが1着、ソルシュペールが2着、ルナアーモリアルが3着の、うちの馬でのワンツースリーという非常に嬉しい結果でした♪

残念ながら、ソルシュペールの連覇は叶いませんでしたが・・・

今までソルシュペールの陰に隠れて2番手だったソルベルティンの天皇賞(春)制覇に、地味に感動しております・・・

今回は、こんな所で失礼します。