ウイニングポスト9プレイ日記10 春のグランプリ宝塚記念!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

サンデーサイレンスの産駒を購入する為に、金のお守りが必要なので「Netkeiba有料会員特典」を使用する事にしました。

もう一つの特典として、競馬評論家の須田鷹雄さんが登場するようになります。(8の2018の時より会員特典が質素になってる・・・須田さんの他に、霧島ミカさんアンエイルなど合計5人のキャラが特典にパッケージされていたのに)

馬主ランクが3になりました♪

恐らく、レオダーバンは今年いっぱいで引退する事になると思うので、「種牡馬繋養施設」を忘れないうちに建てる事にしました。

あっという間に3月を迎え、クラシックシーズンの到来です。

今年は、ヤマニンミラクルがマイル路線でクラシックを戦います。

ヤマニンミラクルが、GⅢの中日スポーツ賞ファルコンステークスに出走します。

雪野さんの愛馬、ウィンドデーも出走するみたいです。

レースは、後方待機の作戦が見事にはまり、直線で溜めていた末脚を爆発させると。

そのまま、全馬をゴボウ抜きして。

2着のスイートロンドンに4馬身差をつけての勝利でした。

本当に、好青年だな雪野さんは・・・都大路さんや、名前は言えませんがOとりさんに爪の垢を無理やり飲ませてあげたいものです。

レオダーバンの年明け初戦になる日経賞の日がやってきました!

織月さんの愛馬、オリーブバーンも出走するみたいです。(バカトリ・・・じゃなくて、鳳さんはいないよな・・・)

出遅れる馬はなく、全馬きれいなスタートです。

逃げる馬はいなく、先頭から最後方までおよそ8馬身の平均ペースです。

第4コーナーを周ったところで、レオダーバン鞍上の村田騎手の手が動いた!

しかし!メジロライアン横山騎手のゴーサインを受け動いていった~!

さぁ!レオダーバンメジロライアンの2頭が並んだ!

レオダーバンが前に出た~!

レオダーバン!更に後続を突き放してゆく~!

そのまま、1馬身、2馬身、3馬身、4馬身と突き放して!

レオダーバン完勝だ!

メジロライアン相手に何処までやれるか心配でしたが、結果は4馬身差をつけての完勝!まさか、ここまでやれるとは思いもしませんでした。

次は、距離がもつか心配ですが天皇賞春に出走しようと思います!

幼駒が産まれました♪

タマモクロスを付け芦毛の子を期待したのですが、毛色は鹿毛でした。(ま、健康に産まれてきてくれれば何も問題ないんですけどね)

白毛の自家生産馬は、白毛の史実馬、もしくは繁殖牝馬が出るまで待つしかないのかな・・・

ヤマニンミラクルが、ニュージーランドトロフィーに出走しました。

最後の直線で、一旦先頭に踊り出るも。

ゴール前でヒシマサルにかわされ、惜しい2着でした。

負けはしましたが、NHKマイルカップの優先出走権が獲れたので良かったです。

レオダーバンの春の目標、天皇賞(春)の日が近づいてきました!

有馬記念で完敗した、メジロマックイーンと!

ケガが直ってターフに戻ってきた、トウカイテイオーが出走してきます!

他に気になる馬は・・・イブキマイカグラの目が・・・子供が見たら泣きそうです。

天皇賞(春)の前に、牧場では種付けの季節がやってきました♪

今年は何をつけようかと?考えているだけでワクワクしてきます♪

スコルピオンには、ダンシングブレーブをつける事にしました。

4次ニックスに期待です♪種牡馬施設効果?この配合理論の効果って、前はあったかな?

カプリッチョーサには、ヘクタープロテクターを!

お披露目配合に期待です♪

スイートラインには、スキャンをつけました!

若葉さんの見立てでの、大きな爆発力を秘めていそうですのコメントに期待が持てそうです。(よく考えたらアメリカ適正の配合ばかりになっているな)

来年が待ち遠しいです♪

春の大一番、天皇賞(春)の日がやってきました!

トウカイテイオーメジロマックイーンの2頭の調子は良さそうです。

さぁ!いよいよ春の盾をかけての戦いが幕を開けました!

各馬、正面スタンド前を通過して、先頭のメジロマックイーンがレースを引っ張ります。

先頭は、メジロマックイーントウカイテイオーレオダーバンは中団で待機です。

京都競馬場の3コーナーの坂に坂の上りに入りました!

メジロマックイーンが先頭で上がっていきます!

各馬4コーナー周って最後の直線に入ります!

先頭は、メジロマックイーンです!このまま押し切るのか?

残り200m、メジロマックイーンが完全に抜けた~!

しかし!後続からトウカイテイオーレオダーバンカミノクレッセが伸びて来た!

迫る、レオダーバン

しかし、メジロマックイーンだ!

メジロマックイーン天皇賞(春)連覇です!

正直、距離が3200mの天皇賞(春)の舞台で、あのメジロマックイーン相手にここまで善戦するとは思ってもいませんでした。

負けはしましたが、満足のいく結果です。

次は、ヤマニンミラクルNHKマイルカップに挑みます!

あら~、ニシノフラワーが出走するんですか・・・

各馬、きれいなスタートです。

4コーナを周ってからは、ニシノフラワーの独壇場でした・・・

直線コースに入ると、あっという間に先頭に立ち。

2着に7馬身差をつけての圧勝劇でした・・・

7馬身って・・・強い・・・強すぎる・・・

ヤマニンミラクルは7着でした。

守永真彩さんが訪ねて来ました♪

今までのシリーズには、秘書として登場していた方です。(守永真彩さんは、リアルで存在する方なので気になる人は調べてみては?お綺麗な人ですよ)

今回は、知人での登場みたいです。

宝塚記念のファン投票の結果が発表されました!

レオダーバンは9位でした♪

レオダーバンはファン投票9位だったので、宝塚記念に出走できる事になりました♪

複雑な気持ちですが、メジロマックイーントウカイテイオーはケガの為、出走回避です。

今回の、最大の敵はカリブソングになりそうです!

さぁ!宝塚記念の発送です!

今回は、後方で脚を溜めての作戦でレオダーバンの末脚に懸けたいと思います!

1000mを通過して、ここまでは平均のペースです。

4コーナーを周って、先頭はヤマニングローバル

そして、各馬ポジションを上げていきます!

イクノディクタスが前に出た~!

先頭はイクノディクタス

しかし、後続からレオダーバンが伸びてきた~!

レオダーバン並んだ!

イクノディクタス粘る!

レオダーバンがかわした!

レオダーバンだ!レオダーバンで決まりだ!

レオダーバンが春のグランプリを制しました!

やりました!宝塚記念を獲りました!

これで、レオダーバンもグランプリホースの仲間入りです♪

宝塚記念制覇のお祝いに有馬さんがやって来ました♪

絆コマンドの「有馬桜子の伝手」をプレゼントしてくれました♪(それにしても、凄い効果の絆コマンドだな・・・)

貴船さんもお祝いに来てくれました♪

絆コマンドの「激励の言葉」をプレゼントしてくれました♪

馬主の伊井さんも駆けつけてくれました♪

絆コマンドの「友好を深める」をプレゼントしてくれました。

宝塚記念を制覇で、まだ気は早いのですが下半期の目標が決まりました!

次は、有馬記念制覇に向けて、チーム一丸となって頑張っていこうと思います!

今回は、こんな所で失礼します。