プレイ日記29 クラシックか?世界最強馬決定戦か?インスティンクトの路線で悩む・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2022 プレイ日記

2026年9月1週・・・

このイベントが出ると地味に嬉しい♪

「・・・!?○○さん、いったいどうしたんだろう?」

で、お馴染みの「柵越え」イベントが今年は発生でございます♪

・・・・・・

で、その馬はどいつだい?というと・・・

・・・・・・

「クロノジェネシス25」でした♪

ならば!

来年の夏帆さんの騎乗馬の候補として考えておこうかな?と、思っております・・・(幸い「夏帆」さんには「新馬教育」の特性もあることだし・・・)

さて・・・

そんな「夏帆」さんの同期の「流 蒼次郎」騎手が主戦を務める「シェヘラザード」についてなんですが・・・只今、五里霧中(方針や見込みなどの立たないこと)でございます・・・

・・・・・・

芝・ダート、両方で適正があるのですが・・・

まだ、1勝クラスで足踏み状態で・・・

同世代で、桜花賞を制した「ルナセンサーシップ」が・・・

・・・・・・

5馬身差で「紫苑ステークス」を制し、その差が広がる一方です・・・

2026年9月3週・・・

なので・・・今度は、ダート路線に方向転換してみました!

で、結果は・・・

3馬身差での勝利という結果で・・・

ダートだったらいけんのか?という少しだけ明るい希望が出て来ました・・・

でも、同世代のダート路線には「フローレンティン」がいるんですよねぇ・・・

さて・・・

今年は「凱旋門賞」が舞台となる「世界最強馬決定戦」まで、あと約1ヶ月・・・

招待馬に選出されている「インスティンクト」なんですが・・・

・・・・・・

色々と海外の馬場適性などを考えた結果・・・辞退することにしました・・・

2026年9月3週・・・

で、改めて3歳牡馬クラシック最後の1冠「菊花賞」に挑むこととなった「インスティンクト」が・・・

前哨戦となるGⅡ「朝日杯セントライト記念」に出走しました!

ダジェストでどうぞ!

さあ!4コーナーをカーブして、最後の直線に入りました!

・・・・・・

後続は大きく離れた!!!

これがダービー馬の実力だ!インスティンクト、圧勝!!!

と、いうことで・・・

大差での圧勝という結果でした!

おそらく、菊花賞でライバルとなるのは・・・「流 蒼次郎」騎手が主戦を務める、同じく我が所有馬の「グランドフィナーレ」・・・

「インスティンクト」のほうが、距離適正的に有力だと思うんですが・・・どうなることやら?

今回は、こんな所で失礼します。