ロンドン主義者達との戦いが終結し、街に平和が訪れたと思っていたのに・・・
ちょいちょい、リークされるロンドン主義者残党の情報の数々・・・
そして・・・事件は起きました・・・
これまで行ってきた宗教改革に対する抗議の行動と・・・
教会の神父の問題行動の告発が・・・
良かれと思ってやってきたのに・・・う~ん、選択を間違えたんですかね・・・
テクノロジーの研究では・・・
進めていた「温室の断熱」の研究が完了!
次の研究は・・・
「ジェネレーター効率UP」の研究を進めて、石炭の消費量を節約したいので・・・
その前の段階のテクノロジー「ジェネレーター出力UP」の研究をしようと思います!
スカウト野郎共のほうでは・・・
スカウト野郎Aチームが「氷で覆われたドレッドノート」に到着・・・
・・・・・・
探索の結果・・・
資材(木材213、鉄128、蒸気核2)を発見!
そして、この場所が「鉄の前哨基地候補地」という事が判明!
・・・・・・
ジェネレーターの効率関連のテクノロジーの研究が進み「ジェネレーターの出力UP」→「ジェネレーターの効率UP」と完了し、街のこれからに希望が見えた時でした・・・
えぇっ・・・第2波って・・・
いやいやいや・・・聞いていない・・・この前の人達で終わりじゃないんかい!
しかも、今度は多数が凍傷患者って・・・
・・・・・・
良心が痛みますが・・・ここは心を鬼にして「健康な者のみ」を受け入れることにしました!
そして、遂に「迫り来るもの」の警告が・・・
さて・・・気持ちを切り替えて・・・
次は「自動試作」の研究をして、最後のテクノロジーツリーの開放をしたいと思います!
と思ったら、資材が足りない・・・スカウト野郎Aチームの帰還を待つことにします・・・
・・・・・・
フンッ!待っていましたよ!スカウト野郎Aチームが帰還しましたよ!
と、いうことで・・・
持ち帰った資材のおかげで「自動試作」の研究を完了出来ました!
次の研究は・・・
「ジェネレーターの効率UPⅡ」か「ジェネレーターの領域UPⅢ」のテクノロジーの研究をしようかと思ったのですが・・・
このところ病人が増えてきているのって・・・もしかして職場が寒いからなのでは・・・
と、思ったので・・・
「改良型暖房」の研究をすることにしました!
「改良型暖房」の研究が完了しました!
これで、病人が減ってくれればいいのですが・・・
次の研究は・・・
後から気づきました・・・ジェネレーター関連のレベルアップをする前に、まずはその燃料の石炭のほうだろと・・・
ということで「新型炭鉱」の研究をしようと思います!
・・・・・・
スカウト野郎Bチームが「洞窟の隠れ家」に到着!
探索の結果・・・
そこにはライフルを構えた35人の避難者達が・・・
平和的に話し合った結果・・・
この35人の避難者達が街の新たな住人として加わる事に・・・
・・・・・・
スカウト野郎Bチームには良くやったと言ってやりたいが・・・
う~ん・・・35人か・・・正直キツイな・・・
罰として、スカウト野郎Bチームには「氷の割れ目」に向かってもらいます!
・・・・・・
そうこうしているうちに・・・
「新型炭鉱」の研究が完了しました♪
忘れずに、次の研究「ジェネレーターの効率UPⅡ」の研究を進めてから・・・
・・・・・・
早速、3箇所の「蒸気炭鉱」を「新型炭鉱」にアップデートしていきます!
・・・・・・
「新型炭鉱」が完成です♪
このスチームパンク感がカッケーです♪
ここから鬼のように石炭を掘って石炭の貯蔵量を増やしてやります!
今回は、こんな所で失礼します。