白毛王国日記(2021)78 天才ツインズ「三条 レオ」と「三条 メグ」!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

はい・・・

やっとこさ、2029年が終了しました・・・

で・・・年末の表彰式に!

う~ん・・・プレゼンターも「橘 もえぎ」さん「姫神 ノエル」さん「竜胆 しおり」さんの3人のロテだと・・・そろそろ見飽きて来たな・・・

アプデとかDLCで秘書を2~3人増やせればいいのに・・・

まずは・・・

2029年のGⅠレースの結果を!

・・・・・・

あらぁ・・・「レイデイ」や「オールアウト」などのクラブ所属馬が勝っていたから気にならなかったけど・・・よく見たら所有馬で余りGⅠ勝ってなかったんだ・・・

続いて・・・

部門別の表彰馬を!

所有馬では・・・

「最優秀2歳牡馬」で期待の2歳牡馬「エッケザックス」が、「最優秀ダート馬」で「ブランシェール」が受賞という結果でした♪

クラブ所属馬では・・・

「最優秀2歳牝馬」で「マスグラバイト」、「最優秀3歳牝馬」で「ガニェルビー」、「最優秀4歳以上牝馬」で「オールアウト」が受賞という結果でした♪

最後に各国の年度代表馬を!

国内では・・・

「春秋マイル」、「春秋スプリント」、「香港マイル」、を制した「スーパーレジェーラ」が!

・・・・・・

マイルとスプリント路線を気にしていなかったから、前々知らなかった・・・

米国の年度代表馬は・・・

「米国3冠」を達成した、「ファンキーオマハ」が!

欧州の年度代表馬は・・・

「第4回世界最強馬決定戦(凱旋門賞)」と「KGⅣ&QES」などを制した、「エリザ・フラン」騎手が駆る「ファントムジオペラ」が!

・・・・・・

「ファントムジオペラ」は、種牡馬入りしたら我が牧場の長距離適正の繁殖牝馬に種付けしようと計画しています!

年末の手続きです!

新系統関連では・・・

リアルな世界で8月に、惜しくもその生涯を閉じた欧州の名種牡馬「マスタークラフツマン」が新たな系統に・・・

続いて、所有馬の引退を・・・

あらぁ・・・早熟なのは分かってはいたんですが・・・白毛の3歳牝馬「ルナコロネット」が引退です・・・

そして・・・

「第4回世界最強馬決定戦」の後に引退した「ファルシオン」が・・・

「ロンシャンの奇跡」で殿堂入りに!

来年の新種牡馬を・・・

・・・・・・

なっ・・・「レイデイ」が引退して種牡馬ですと!?

って、桜子・・・引退とかの相談ってしないのね・・・

で・・・

「ファルシオン」と「レイデイ」が加わり、エアリアルファームの種牡馬も8頭に♪

輸入繁殖牝馬の購入では・・・

新系統「マスタークラフツマン」系の芦毛の牝馬「プレアデススコープ」を購入!

新系統の活力に期待します!

続いて・・・

来年の調教師と騎手の動向を!

新人調教師のほうでは・・・

「フローレンティン」でお世話になった「ミルコ・デムーロ」騎手が、新たな調教師に!

徐々に、能力の高い期待の2歳馬を回して・・・後々は・・・うちの主力厩舎に!と、して行こうかなと思っております!

新人騎手のほうでは・・・

どっちが?お兄ちゃん?お姉ちゃん?

双子の「三条 レオ」騎手と・・・

「三条 メグ」騎手が!

二人共に、うちの有力馬を乗せて育てて行こうと思っております!

そして・・・

うちの主戦騎手の一人「流 蒼次郎」騎手がフリーに!

こちらは・・・

まだ欧州所属の馬がいないので、微妙なところなんですが・・・

欧州の年度代表馬「ファントムジオペラ」の主戦「エリザ・フラン」騎手がフリーに!

・・・・・・

う~ん・・・この人も結婚することが出来るんですが・・・

「クレア・ハート」騎手同様に、海外のビッグレースを勝たないといけないからなぁ・・・(「エリザ・フラン」さんの場合は主に欧州のビッグレース)

やっぱり、「セシル・レーヌ」嬢の攻略を頑張ろう・・・

今回は、こんな所で失礼します。