白毛王国日記(2021)103 本格化を迎えた、アンストッパブル!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

前回の続きで・・・

続いて、古馬勢のほうを・・・

古馬のほうでは、「アンビリーバブル」の代表産駒イベントの馬「アンストッパブル」が本格化を迎え・・・

更に騎乗技術に磨きをかけた若き天才「流 蒼次郎」騎手を主戦に・・・

国内の中距離路線で無類の強さを発揮し・・・

上半期は、「大阪杯」、「宝塚記念」を制し・・・

夏を越し、迎えた秋の初戦「天皇賞(秋)」を5馬身差で圧勝!

「アンストッパブル」の、この後の予定は・・・

秋古馬3冠制覇を目指して、「ジャパンカップ」、「有馬記念」、を予定しております!

古馬勢の牝馬のほうでは・・・

虹のお守りを使って購入した「シュペルノヴァ」が、アメリカのGⅠ「ブリーダーズカップフィリー&メアターフ」に出走し・・・

アメリカの「クレア・ハート」騎手を鞍上に迎え・・・

海外の強豪を相手に・・・

4馬身差での完勝♪

さて・・・「クレア・ハート」騎手・・・

ちょっと「セシル・レーヌ」嬢の攻略がしんどくなり、浮気して友好度を上げようと思い攻略を試みてみたのですが・・・

「米国の1億円以上のレースで勝利する」の、攻略の対象になるレースが・・・

「ブリーダーズカップ」や「米国3冠レース」、「ペガサスワールドカップ」などになるので非常に難しいので・・・あきらめました・・・

ちなみに・・・

「世界最強馬決定戦」を終え、同じくアメリカに遠征し・・・

GⅠ「ブリーダーズカップターフ」に出走した「エッケザックス」は・・・

アメリカの芝への適正があるはずなんですが・・・

実力を出し切れず?の・・・

3着という残念な結果に・・・

それはそうと・・・勝った「アルキーロドリゴ」の馬主の「ギャン」って・・・

ガンダムに出てくる、あのMSしか頭に浮かんで来ません・・・(「ギャン」さんがいるなら・・・「アッガイ」さんや「ズゴック」さんとかいるのかな?いるだろうな・・・多分・・・)

さて・・・

白毛ちゃん部門のほうでは・・・

相変わらず安定して白毛ちゃんを産み続けてくれる名牝「ブチコ」の仔、3歳牝馬「ルナシルヴォネッサ」が・・・

ダート中距離路線で・・・

大活躍・・・

古馬を相手に出走した「JBCレディスクラシック」でも4馬身差での完勝でした♪

クラブ法人「グロリアス」は・・・

ダート路線で活躍する・・・

「ヒハマタノボル」や「フィルマミント」のおかげで・・・

順調に資金を増やし・・・

少しずつですが・・・

クラブ所有牧場の「グローリーファーム」を充実させていっております♪

が・・・いかんせん、クラブの財布でやりくりしないといけないので・・・拡張工事が思うように進まず、非常にはがゆいです・・・

今回は、こんな所で失礼します。