ウイニングポスト9 2020プレイ日記86 新種牡馬クロスリングの可能性・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2028年1月1週・・・

新年早々、建設を進めていた「ロンギ場」の工事が完了です!

牧場の資金が11億6471万円しかなく、どうしようか迷ったのですが・・・

ここで止まっていてはいい馬なんて生産出来る訳がない!と自分に言い聞かせて・・・工事費用4億円で、「獣医施設」の第2段階への拡張工事を行おうと思います!

さて・・・

今年から我がエアリアルファームで新たに繋養されることになった、クロスリングとフィルマミント2頭の種牡馬をチェックしようと思います♪

まずは・・・クロスリングから!

馬場適性は、芝、ダート、ともに◎で、距離適正は・・・現役時代は1700~2400mくらいだと思っていたのですが、引退したら1700~2500mになっていました・・・

そして・・・

見て下さい!この成長型の「晩成(超)」の文字を!

ただ・・・せっかく「晩成(超)」なんだから、特別に10歳~12歳くらいまで現役で走らせて欲しかったなぁ・・・

続いて・・・因子のほうを!

父のクロフネから「スピード」と「パワー」の因子は受け継がずに、「勝負根性」の因子でした!

最後に・・・能力のグラフを!

「柔軟性」や「健康」「精神力」の能力は低めですが、「勝負根性」の他に「賢さ」と母父にディープインパクトが入っているので「瞬発力」もS+でした!

自分は基本的に余程のことがない限り使用しないのですが・・・絆コマンドでドーピングしてやればもの凄いことになりそうな気がします・・・

種付けでは、インデュラインとユーエスエスケープとアンビリバブルあたりとのライバル配合が狙えそうで面白そうです♪

お次は・・・フィルマミントを!

馬場適性は、芝×ダート◎で、距離適正1700~2300mで、成長型は「晩成」でした!

因子のほうは・・・

ナシでした・・・

父ディープスカイと母ラブズオンリーミーからの遺伝で「瞬発力」の因子がつくと思っていたんですが、う~ん残念・・・因子ナシですかぁ・・・

最後に・・・能力のグラフのほうを・・・

成る程・・・瞬発力C+ですかぁ・・・そりゃあ因子はつかないわ・・・

1月1週(土)中山4R・・・

「3歳1勝クラス」に、ルナフィネスが出走します!

2028年最初のレースを勝利で飾れるか・・・ダイジェストでどうぞ!

さあ!直線に入りました!

残り、200m!

ホットフィッシュ、先頭!しかし、後続の脚色もいい!このまま押し切れるか!

残り、100m!

ここで一気に後続が襲い掛かる!

ルナフィネス、抜けた!

ルナフィネス、今1着でゴールイン!

2着のベルズテールに1馬身と4分の1差をつけての勝利でした!

うん・・・今年はなんだかいい年になりそうです♪

1月4週(日)中山10R・・・

GⅡ「アメリカンジョッキークラブカップ」に、ソルオデッセイが出走します!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナをカーブして、さあ!これからです!

残り、200m!

ソルオデッセイ、先頭にかわった!

残り、100m!

これは強い!ソルオデッセイ、後続を完全に引き離した!

ソルオデッセイ、圧勝!

7馬身差の圧勝でした♪

クロスリングとフィルマミントとランウェイモデルが引退してしまって、賞金を稼げるのか今年は?とリトルビット(ちょっと)不安でしたが大丈夫そうな気がしてきました♪

リアルな世界で今日行われた「安田記念」で、前人未到の8冠をかけて出走したアーモンドアイは惜しくも負けてしまいましたが・・・自分は負傷しながらも見事な騎乗でグランアレグリアを勝利に導いた池添騎手の騎乗にシビレました!

あと・・・阪神の5R「メイクデビュー」で、ドゥラメンテ産駒のアスコルターレが無事に勝利してよかったなと思っています!

今回は、こんな所で失礼します。