ウイニングポスト9 2020プレイ日記138 やっと結果が出始めた、海外種牡馬との配合!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2031年が終了しました!

年末の手続きに入る前に、今年の各国の年度代表馬と思っていたんですが・・・すいません!欧州の年度代表馬のスクショが撮れていませんでした・・・(何故か、米国の年度代表馬が2枚撮れていました・・・)ので、日本と米国の年度代表馬を簡単に・・・

日本の年度代表馬は・・・

ジャパンC、天皇賞(秋)、宝塚記念、などを制した、シュペルノヴァが!

よかった・・・年度代表馬までテンマケンドールに獲られなくて・・・

米国の年度代表馬は・・・

BCクラシック、ベルモントS、トラヴァーズS、などを制した、Shooting Navsupが!(すいません・・・シューティングしか読めんとです・・・)

 

いやぁ~、本当にテンマケンドールが年度代表馬にならなくてよかったです♪

それでは、年末の手続きに入っていきます!

所有馬の引退の手続きから・・・

なんと!今年は能力に陰りが見え始めていたソルディスティニーの1頭のみです!

ソルウインド、ソルブランシュ、の白毛の牡馬2頭は、もう1年様子を見ることにしました!

続いて、種牡馬や繁殖牝馬の進退を・・・

あらぁ・・・オルフェーブルとロードカナロア・・・それに、エイシンフラッシュまでもが引退ですかぁ・・・オルフェーブルの強い後継馬を生産したかったんですけどねぇ・・・

そして・・・

白毛の繁殖牝馬マシュマロが引退です・・・

いよいよ、白毛保管計画に黄色信号です・・・ソルウインド、ソルブランシュの白毛の牡馬2頭のうち、どちらかを引退させて強引に種牡馬にすればよかったかなぁ・・・

最後に、来年度の2歳馬の登録を・・・

アメリカンファラオとシェヘラザードとの間の、黒鹿毛の牝馬で・・・

馬名は、ルナオリエントにしました!

フットワークが芝・ダートの両方で、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

ロシアンルーレットとディアドラとの間の、鹿毛の牝馬で・・・

馬名は、ルナディオーネにしました!

フットワークは芝で、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

ドゥラメンテとネココネコロガールとの間の、栗毛の牡馬で・・・

馬名は、ソルベルティンにしました!

フットワークは芝で、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の仔です!

この仔には、クラシック制覇(菊花賞あたり?)を期待しています!

フランケルとマシュマロとの間の、白毛の牝馬で・・・

馬名は、ルナデュールにしました!

「いい雰囲気~」の評価の仔なんですが・・・白毛存続のために所有することにしました!

インデュラインとラナウェープライドとの間の、栗毛の牡馬で・・・

馬名は、ソルクリムゾンにしました!

フットワークは芝で、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

アメリカンファラオとランウェイモデルとの間の、鹿毛の牝馬で・・・

馬名は、ハトホルにしました!

フットワークはダートで、中距離の距離適正の「超大物の風格~」の仔です!

遂に出た、アメリカンファラオの超大物の仔です!が・・・超大物でもサブパラが高くてスピードの能力が低いという場合があるんですよねぇ・・・

ゲッコーストームとルナシュペールとの間の、鹿毛の牡馬で・・・

ソルシュペールという馬名にしました!

フットワークは芝で、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の仔です!

この仔は、母父にアウトオブアメリカが入っているので・・・ステイヤーとしての活躍に期待しております!

シーザスターズとルナファインドとの間の、鹿毛の牝馬で・・・

テティスという馬名にしました!

「超大物の風格~」評価の仔です!

この仔で、牝馬3冠が狙えればいいなと思っております!

ゲッコーストームとルナファーストとの間の、栗毛の牝馬で・・・

ルナヴァルダという馬名にしました!

フットワークは芝・ダートで、クラシックディスタンスの距離適正の「大物の雰囲気~」の仔です!

米国の牝馬3冠を狙ってみようかなぁ・・・と計画しております!

カマイタチとルビーヴェイルとの間の、鹿毛の牡馬で・・・

ソルアライブという馬名にしました!

フットワークは芝・ダートで、距離適正はステイヤーの「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

以上!10頭の、2032年度の2歳馬たちでした!

やっとこさ、ロシアンルーレットやゲッコーストーム、アメリカンファラオなどの海外種牡馬との配合で結果が出始めて来た感じがします!

この世代で、念願のクラシック(出来れば、ダービーを!)を獲りたいと思います!

今回は、こんな所で失礼します。