ウイニングポスト9 2020プレイ日記107 転生騎手が登場!2030年代へ・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2029年の総決算、恒例の表彰式に来ております!

騎手や調教師や生産者などの、その他の表彰はすっとばして各国の年度代表馬を!

まずは、日本の年度代表馬から!

クラシック3冠を達成した、エルテンダーが受賞です!

所有馬に3歳牡馬が1頭もいなかったから気にしていませんでしたが、リリーロス小母様所有のエルテンダーがクラシック3冠を獲っていたんですね・・・

来年は、天馬軍団だけじゃなくリリー軍団もチェックしなくては!

米国の年度代表馬は・・・

BCクラシック、ペガサスワールドCなどを制した、キングオブビーストが受賞です!

馬主と馬名からして、おそらくスーパーホースでしょうね・・・

欧州年度代表馬は・・・

凱旋門賞、KGⅣ&QESなどを制した、スパルタスロンが受賞です!

この馬も・・・でしょうね・・・って感じですね・・・

以上、表彰式でした・・・

来年は、登場するスーパーホースの割合が減ってくれればいいんですけどねぇ・・・

続けて、年末の手続きを行っていきます!

所有馬の引退の手続きを・・・

ソルオデッセイとソルバラッドとルナスノーが引退です・・・

我が陣営の稼ぎ頭のうちの1頭のソルオデッセイの引退はきついかも・・・

資金難なので・・・

輸入されてくる繁殖牝馬と種牡馬の購入はすっとばして・・・

続いては・・・

来年から開業の新人調教師の気になった一人を!

騎手から転身の北村宏司調教師です!

・・・・・・

それにしても・・・あんま似てない・・・

どっちかというと・・・た○し軍団のファッションリーダーで、「開運!なんでも鑑定団」の人気コーナー「出張なんでも鑑定団」の司会進行でお馴染みの松○判内さんにしか見えない・・・

続いて、新人騎手たちを・・・

騎手たちの転生が始まったみたいですねぇ・・・

折角毎年シリーズが出てるんだから、架空騎手をもっと頑張って増やして欲しい!なんて思ったりしております・・・(多分・・・ここ最近のシリーズから増えてないというか・・・むしろ減っているかも・・・)

最後に、来年所有するニューフェイス(新2歳馬)7頭を!

インデュラインとアーモンドアイとの間の、栗毛の牝馬で・・・

ルナアンサーズという馬名にしました!(コンピューター任せのランダムで決めました)

芝適正、中距離、「けっこういい雰囲気~」の評価の仔です!

基本「大物の雰囲気~」以上の仔しか所有しない方針なんですが、所有頭数的にリトルビット(ちょっと)寂しいので所有することに・・・

ヴィクトワールピサとクリムゾンカーヒラとの間の、青鹿毛の牡馬で・・・

ソルバーンズという馬名にしました!

ダート適正、中距離、「大物の雰囲気~」評価の仔です!

インデュラインとディアドラとの間の、鹿毛の牡馬で・・・

ソルイグリットという馬名にしました!

芝適正、中距離、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

グラムとネココネコロガールとの間の、黒鹿毛の牝馬で・・・

ルナパンテオンという馬名にしました!

芝適正、中距離、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

インデュラインとマシュマロとの間の、白毛の牡馬で・・・

ソルブランシュという馬名にしました!

ダート適正、中距離、「いい雰囲気~」の評価の仔です!

白毛の牡馬なので、白毛存続のために所有することにしました!

エイシンフラッシュとラナウェープライドとの間の、鹿毛の牝馬で・・・

ルナノーブルという馬名にしました!

芝適正、長距離、「けっこういい雰囲気~」の評価の仔です!

ステイヤー適正の仔なので、繁殖入り目的で所有することにしました!

メイショウサムソンとルナファーストとの間の、鹿毛の牝馬で・・・

ルナトゥワイスという馬名にしました!

芝適正、クラシックディスタンス、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

以上、来年度所有の2歳馬7頭でした!

所有しなかった仔たちは、こちらの馬主さんたちの元へ♪

合計で3億5100万円の売り上げ・・・ありがたい・・・どうにかこうにか来年もやっていけそうです・・・

今回は、こんな所で失礼します。