ウイニングポスト9プレイ日記48 牧場施設「大型坂路」と「獣医施設」解放!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

1998年、春の3歳牡馬クラシックは、「皐月賞」をセイウンスカイ、「東京優駿(日本ダービー)」をスペシャルウィークが勝利するという形で幕を閉じました。

セイウンスカイとのライバル対決を勝利し、その激励とインタビューの為にコースポの貴船さんが牧場にやって来ました。

いつもの様に、絆コマンド「激励の言葉」をもらっちゃいました♪

う~ん、今まではライバルの強い馬がいる時は別のレースを選んだりして、ライバル対決を回避したりしてきたけど・・・繁殖入りしてからの「ライバル配合」の事とか考えたら、ライバルとはどんどん対決した方がいいんですかね?

競走馬達の賞金額と牧場の種付け料で、資金が9億まで増えていたので「坂路コース」の最後の拡張を行いたいと思います!

2億しか残りませんが、まぁ多分大丈夫でしょう・・・

コースポの貴船さんが、また牧場にやって来ました♪なにやら、今回は牧場施設の情報を仕入れてきてくれたみたいです♪

大型坂路」ですか、トレセン顔負けの大型の坂路・・・なんとも魅力的な言葉ですな♪

それに、放牧中でも競走馬を鍛えることができるか・・・

大型坂路」の解放条件は、貴船光里さんの友好度を上げる事だと思います。

そして、その為にひたすらライバル対決で勝利する!でいいと思います!

建設したいのはやまやまなんですが、育成場面積スペースが5しかないので資金よりも場所の方で厳しいかも?「坂路コース」、「トラックコース」、「角馬場」、「ゲート」、「逍遥馬道」、を建てて1~2歳馬の育成を重視したいしな・・・どうやら、今回は分場が作れないみたいだし・・・非常に迷うところですね・・・

大井競馬場で行われる交流G1「帝王賞」にルナサンドラソルアムールの2頭が出走します!

またしても、メイセイオペラが出走メンバーの中にいるではありませんか!今回は、2頭出しで本気で獲りにきたんですけど・・・厳しいかもしれませんね・・・

レースの模様は、ダイジェストでどうぞ!

直線コースに向いたところで、メイセイオペラ早くも先頭に抜け出した!

残り200m!

メイセイオペラ、後続を突き放してゆく!

メイセイオペラ、独走だ!

・・・・・・

完敗です!ソルアムールが2着ルナサンドラが4着と頑張ってくれたんですけどね・・・メイセイオペラがただただ強かった・・・もう、それしか言えません。

7月になり、夏の訪れと共にあの人が牧場にやって来ました!

さすらいの獣医、高松凱旋さんです!

なんか牧場の施設を見て、考え事をしていますね・・・何か問題でも?

成る程・・・うちの牧場には「獣医施設」がありませんでしたわ!

今まで「獣医施設」がなくて、喉鳴りとかの馬の持病の改善が出来なくて困っていたんですよね。

さすが、凱旋さん用意周到です♪でも、どうせならうちの牧場で獣医師として働いてくれればいいのにな・・・

そんなこんなで、やっと念願の「獣医施設」を建設出来るようになりました♪

高松凱旋さんのイベントの時期については、健康度の低い馬がいれば発生するのではないかと?「獣医施設」の解放条件は、おそらく高松凱旋さんのイベントをこなし友好度が20になれば発生するのではないかと思います。

所持金に余裕がなくても、今改築中の「坂路施設」の工事が終わったら、速攻で「獣医施設」の建設に入ろうと思います!

大型坂路」と「獣医施設」の2つの牧場施設の解放が出来たところで、今回は、こんなところで失礼いたします。