
1974年7月1週(エアリアルファーム)・・・
さて・・・
寝ぼけてて、スクショは撮り忘れてしまいましたが・・・「高松 凱旋」さんが牧場に訪れ、「獣医施設」が建設出来るようになったので・・・

その「獣医施設」を、建設することに!
・・・・・・
それはそうと・・・そろそろ、資金が心許なくなってきたかも・・・

7月3週(日、函館10R)・・・
GⅢ「農林水産省賞典函館記念」に、「プレアデスランサム」が出走でございます!
牧場の経営のためにも、「プレアデスランサム」にはガンガン賞金を稼いでもらわなくては・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
4着でした・・・
う~ん・・・なんだか、勝ちきれないなぁ・・・

8月3週(日、新潟4R)・・・
「2歳新馬」で、パイセン「朝比奈 すみれ」さんから無理やり押し付けられた馬「ルナファロス」がデビューでございます!
さて・・・どれだけやれるのか?

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
1馬身差で、勝利!という、結果に♪
・・・・・・
う~ん・・・次だな、次!次で、どれだけやれるか?だな・・・うん・・・

同週(日、小倉10R)・・・
GⅢ「農林水産省賞典小倉記念」に、「プレアデスランサム」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
何も言えねぇ・・・12着と惨敗でございました・・・
まさか・・・もう、衰えてきているのか?それか?坂か?坂が原因なのか!?

9月1週(土、札幌10R)・・・
GⅢ「札幌2歳ステークス」に、「ルナファロス」が出走です!
さて・・・ここで、どれだけやれるのか?その結果次第で10月以降のローテを考えなくては・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
6着でしたぁ・・・
・・・・・・
うん・・・とりあえず、1回放牧に出すか・・・

同週(日、新潟10R)・・・
GⅢ「農林水産省賞典新潟記念」に、次こそは勝って欲しい!んですが・・・前走で12着と惨敗した「プレアデスランサム」が出走!

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
あら・・・2馬身差で、そして・・・まさかのレコードタイムでの勝利・・・という、結果に♪

そして・・・
特性「平坦巧者」を獲得♪
やっぱり、前走の敗戦は坂が原因だったのか・・・

更に・・・
嬉しいことに、1番人気で勝利したことで「引っ込み思案」を克服!

いや~、この「引っ込み思案」・・・「レースで1番人気になるとより能力を発揮しにくい」という、凄く邪魔な個性だったので克服出来て本当に良かった♪

その後・・・
放牧を終え、リフレッシュし戻ってきた「タカエノカオリ」が・・・

9月2週に行われた、GⅢ「京王杯オータムハンデキャップ」を2着・・・

続く、1ヶ月後の・・・

10月3週に行われた、GⅡ「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」を勝利!

そして・・・もしかして、ワンチャンいけるかな?と、思って挑んだ・・・

11月3週に行われた、GⅠ「マイルチャンピオンシップ」で6着と・・・
善戦を続けるも・・・

「プレアデスランサム」が「平坦巧者」の特性を手に入れたとはいえ、坂がないレースが凄く少ない下半期では・・・

11月2週GⅢ「農林水産省賞典福島記念」で5着・・・
12月1週GⅢ「チャレンジカップ」で7着・・・と、苦戦続き・・・

そして・・・
「ルナファロス」に至っては・・・

2勝目をなかなか上げることが出来ずで、まったくの問題外で・・・
あぁ・・・このままでは、ガンガン牧場の施設を建てることが出来ない・・・
と、思っておりましたが・・・
そんな、ワタシのもとに青毛の救世主が現れました♪

体験版のクリア特典でもらった金のお守りで購入した牝馬「テスコガビー」です!

その強さはえげつなく、当然ながら・・・

デビュー戦では、能力の違いを見せつけ大差での快勝!

続く、2戦目のGⅡ「デイリー杯2歳ステークス」でも・・・

牡馬を一蹴し、6馬身さで快勝!

そして・・・
2歳牝馬の頂点を決める、本番となるGⅠ「阪神ジュベナイルフィリーズ」でも・・・

快勝!とまでは、いきませんでしたが・・・

その能力を発揮し・・・

スタートから、終始先頭をキープしたままの・・・

逃げ切り勝ちで、初のGⅠ勝利を!

おそらく?5歳の年末までは一線級で活躍してバンバンGⅠを勝ってくれると思うので・・・
この追随なき快速少女「テスコガビー」と共に、我が牧場「エアリアルファーム」を一気に発展させて行こうと思います!
いや~、それにしても楽しい♪「WP10」の時よりも今作「WP10 2024」は、レースの演出とか、イベントのムービーとか、色んな面がパワーアップしていて凄くイインデス!(あと、ゴールインしたときの騎手のパフォーマンスとかも!)
あと、アイドルウマップもいい感じに所有馬への愛着を上げてくれていい!
読んで下さり感謝でございますm(_ _)m 今回は、こんな所で失礼します
お時間がありましたら、こちらもm(_ _)m
ウイニングポスト10 2024 攻略日記05 史実馬、タカエノカオリの可能性!
ウイニングポスト10 2024 攻略日記07 輸入繁殖牝馬どれを買っていいのやら問題・・・


