白毛王国日記(2021)46 メイダンの地で、初の海外GⅠ制覇なるか?

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

2028年3月1週・・・

工事を進めていた「功労馬繋養施設」が完成しました♪

グフフッ・・・これで、更に月の観光収入が増えます♪

資金に余裕があるという訳ではありませんが・・・

牧場の1~2歳馬の質を上げるために「トラックコース」の拡張工事に入ります!

2028年3月2週・・・

GⅡ「チューリップ賞(芝1600m)」に、「ルナワルツ」が出走・・・

・・・・・・

スーパーホース?の「シアターサンデーズ」の前に・・・

まったく、力及ばずの2着という結果でした・・・

3月2週・・・

「報知杯弥生賞ディープインパクト記念(芝2000m)」に、「ソルアリオス」とクラブ所属馬「ブラツクタイラント」の2頭が出走・・・

・・・・・・

ゴール前で、先頭を走る「ダンディナーガル」をかわした・・・

「ソルアリオス」が1着、またしても直線で逃げバテした「ブラックタイラント」が6着、という結果でした!

「ブラックタイラント」が思っていたよりも残念な活躍でしたが・・・「ソルアリアオス」で、どうにか今年もクラシックに挑戦出来そうなので(勝ちを計算して)とりあえず一安心です・・・

それにしても・・・

天馬のおじき・・・「テンマイーティー」って・・・某SF映画の主役の宇宙人が劇画調でシブイ感じになったのが頭に浮かんで来て・・・ウッ・・・胸焼けしそうで、シンドイです・・・

3月3週・・・

GⅢ「中山牝馬ステークス(芝1800m)」に、シェヘラザードが出走・・・

・・・・・・

残り200mで抜け出し、そのまま後続を引き離して・・・

4馬身差での完勝でした!

GⅡ「金鯱賞(芝2000m)」に、年明けから好調な「ソルグレイル」が出走・・・

・・・・・・

しかし・・・

今回は、スーパーホース「ハンゲキノノロシ」の前に・・・

悔しい、2着という結果でした・・・

・・・・・・

でも・・・今回のレースを見た感じだと?それ程力の差を感じないので、逆転もありそうかも?

3月4週・・・

GⅡ「阪神大賞典(芝3000m)」に、「ルナソアリング」とクラブ所属馬の「オールアウト」の2頭が出走・・・

・・・・・・

直線で抜け出した、「ダンショククロー」を捕らえきれず・・・

「オールアウト」が2着、「ルナソアリング」が3着という結果でした・・・

う~ん・・・長距離路線には「ダンショククロー」がいたかぁ・・・春のクラブの目標は「オールアウト」で「天皇賞(春)」制覇だったんですが・・・厳しくなって来たな・・・

3月5週・・・

OP「伏竜ステークス(ダ1800m)に、「ブランシェール」が出走・・・

・・・・・・

残り100mで抜け出し・・・

2馬身半差で勝利!

次は、「兵庫チャンピオンシップ」あたりの重賞に挑戦しようと思います!

GⅡ「日経賞(芝2500m)」に、「ソルトレボロ」が出走・・・

・・・・・・

残り200m付近で抜け出し・・・

2馬身半差での勝利でした!

2028年3月5週(メイダン)・・・

GⅠ「ドバイシーマクラシック(芝2400m)」に、初の海外GⅠ制覇を狙う「ファルシオン」が出走しました!

・・・・・・

う~ん?5番人気かぁ・・・

ちょっと微妙だなぁ・・・ダイジェストでどうぞ!

最終コーナーをカーブして、直線コースに入りました!

・・・・・・

ジョンズヴァーディクト、完全に抜けた!

ジョンズヴァーディクト、先頭だ!

ジョンズヴァーディクト、完勝!!!

2着でした・・・

・・・・・・

ク~ッ・・・4馬身差もつけられて明らかな力の差での完敗なんですが・・・悔しいです・・・

しかし・・・どうしよう?7月に「第3回世界最強馬決定戦」が発表されたとしても・・・勝ちを想定して出走させる事が出来る馬がいねぇ・・・

今回は、こんな所で失礼します。