白毛王国日記(2021)44 新時代の東西天才新人騎手がデビュー!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

2027年12月4週・・・

やっとこさ、2027年が終わりました・・・

で・・・

2027年度の表彰式です!

まずは、2027年のGⅠレースの結果を!

思ったほど勝てなかったんですが、「ソルアルファ」で「皐月賞」、「ソルトレボロ」で「日本ダービー」と「菊花賞」を勝て・・・

クラブのほうも、「オールアウト」で「オークス」と「秋華賞」と「エリザベス女王杯」、「レイデイ」で「ジャパンC」と「有馬記念」を勝てたので上々の1年だったと思います♪

続いて、日本部門別表彰馬を!

・・・・・・

ク~ッ・・・所有馬は1頭も選出ならず・・・

が、クラブ所属馬の「レイデイ」が「最優秀3歳牡馬」、「オールアウト」が「最優秀3歳牝馬」に選出されました!

う~ん・・・クラブの経営が、思っていたよりも順調に行っていて逆に怖いです・・・

そして、更に・・・

何と、「レイデイ」が年度代表馬に!

続いて、米国の部門別表彰馬はこんな感じで・・・

年度代表馬は・・・

米国3冠とBCクラシックを制覇した、「プロタゴニスタ」が選出!

欧州の部門別表彰馬は、こんな感じで・・・

年度代表馬は・・・

イギリスダービーとアイルランドダービーを制した、「クラウニングロッド」が選出!

という、結果でした!

続いて、年末の手続きを!

が、その前に・・・

まさかの、「ハーツクライ系」が確立というニュースが!

所有馬の引退を!

・・・・・・

えぇ~・・・ア・・・アホな・・・「フローレンティン」と「レギンレイヴ」と「ソルアルファ」が引退ですと・・・

早熟とは分かっていたけど、「ソルアルファ」の3歳での衰えって早すぎだろ・・・

ちなみに・・・

「フローレンティン」は、称号「砂塵の蜃気楼」で殿堂入りしました♪

来年デビューの新人騎手を!

新時代の東の天才、「緑 和馬」騎手と・・・

同じく新時代の西の天才、「星川 右京」騎手が!

う~ん・・・気のせいかな?星川くん・・・目元が前作WP9の時よりもカッコ良くなっている気が・・・まさか!?

最後に、2028年度所有の2歳馬を簡単に!

ルナウィンザー(父:ゲッコーストーム、母:クロノジェネシス)

芝で中距離適正の、「大物の雰囲気~」評価の仔です!

ルナペトロネラ(父:ゲッコーストーム、母:ソウルスターリング)

芝で中距離適正の、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

ソルブリンガー(父:エピファネイア、母:ソダシ)

芝で中距離適正の、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

ルナレイズ(父:テイクオフ、母:デアリングタクト)

芝・ダートでマイル適正の、「大物の雰囲気~」の評価の仔です!

ルナコロネット(父:ブリックスアンドモルタル、母:ブチコ)

ダートで中距離適正の、「けっこういい雰囲気~」の評価の仔です!

ルナマシュマロ(父:チョウワウィザード、母:マシュマロ)

特に特筆するところは無いのですが・・・白毛繁栄の為に所有することにしました・・・

ということで・・・

以上、白毛馬2頭を含む6頭の自家生産馬を所有することに!

続いて、クラブのほうを!

銀のお守り馬「ガニェルビー」と・・・

同じく、銀のお守り馬「マルミアドワーズ」と・・・

評価額が低くて、「大物の雰囲気~」評価の・・・

グロリアルーブル(父:ハービンジャー、母:ストップザノーティ)の3頭をクラブのほうに!

で、2028年目のクラブ法人グロリアスは・・・

銀のお守りの馬2頭を加え、更にステップアップを狙って行こうと思います!

今回は、こんな所で失礼します。