白毛王国日記(2021)110 攻めの姿勢で、クラブ牧場の発展へ!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

2035年に突入です!

と・・・

ここで、新年早々に秘書の「橘 もえぎ」さんから結婚に関しての小言が・・・

が・・・

「世界最強馬決定戦」をあと1勝と、リーチが懸かっている「セシル・レーヌ」嬢との結婚しか今は考えていないので・・・

今回は、ナシということで!

さて・・・

昨年度で競争生活を終え、種牡馬となった「アンストッパブル」・・・

早速、因子や能力などのデータを簡単に見て行きましょう!

まずは、因子から・・・

おぉ・・・「スピード×2」の因子がついていますわ♪

次は、能力のほうを・・・

絆コマンドを使っていないのに、「スピードA」に「瞬発力」、「柔軟性」、「賢さ」、「健康」、「勝負根性」、がS+とは・・・

これは、種牡馬としての活躍に期待しかありませんわ♪

次は、所有馬の活躍を簡単に!

2035年1月2週(日)中山10R・・・

GⅢ「フェアリーステークス(芝1600m)」に、「超大物の風格~」評価の期待の2歳牝馬「ワルツフォーデビイ」が出走・・・

直線に入ると一気に抜け出し・・・

そのまま後続を突き放し・・・

7馬身差での圧勝という結果で勝利♪

1月2週(日)京都10R・・・

GⅢ「日刊スポーツ賞シンザン記念(芝1600m)」に、「ルナアンシャンテ」が出走・・・

ゴール前で、先頭に立ち・・・

もうひと伸びして・・・

4馬身差での完勝という結果でした♪

1月3週(日)中山10R・・・

GⅢ「京成杯(芝2000m)」に、「ルナフィーバー」と「ルナウィムブレル」の2頭が出走・・・

残り200mで・・・

揃って抜け出した2頭・・・

「ルナフィーバー」が1着、「ルナウィムブレル」が2着、で・・・

所有馬のワンツーフィニッシュという嬉しい結果に♪

1月3週(日)京都10R・・・

GⅡ「日経新春杯(芝2400m)」に、「ルナエルミタージュ」が出走・・・

直線で先に抜け出した・・・

「テンマプロフェシー」を捕らえきれず・・・

悔しい4着という結果に・・

それにしても・・・

「テンマプロフェシー」・・・「プロフェシー(予言・お告げなどの意味)」・・・

天馬のお告げって・・・

2035年1月4週・・・

年末から進めていた、エアリアルファームでの「花壇」の工事がやっと完了し・・・

最初から、でかいのを作ればよかったのでは?

と、思いつつ・・・すかさず「花壇」の拡張工事に突入!

クラブ所有の「グローリーファーム」でも、「ミスト」の工事が完了!

資金的にカツカツなんですが・・・

「トレッドミル」の工事に着手することに!

1月4週(土)中京10R・・・

GⅡ「東海テレビ杯東海ステークス(ダ1800m)」に・・・

クラブのエース格の2頭、「フィルマミント」と「ヒハマタノボル」が出走しました!

レースの結果を簡単に!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

・・・・・・

ヒハマタノボル、先頭だ!

後続は大きく離れた!ヒハマタノボル圧勝!!!

「ヒハマタノボル」が5馬身差で圧勝し・・・

「フィルマミント」が2着で・・・

「グロアリアス」でのワンツーフィニッシュという結果でした♪

2月3週(土)東京10R・・・

GⅢ「デイリー杯クイーンカップ(芝1600m)」に、「ルナウィムブレル」、「ルナアンシャンテ」、「ルナフィーバー」、の3頭が出走・・・

残り100mで先頭に立った・・・

「ルナアンシャンテ」が・・・

2着の「ルナフィーバー」に、2馬身半差をつけ勝利し・・・

1月3週のGⅢシンザン記念に続く重賞連勝という結果に!

2月3週(日)京都10R・・・

GⅡ「農林水産省賞典京都記念(芝2200m)」に、「ブリュンヒルデ」、「ルナアウェイク」、「ルナプリメラ」の3頭が出走・・・

ゴール前で、先に先頭に抜け出した「テンマプルーフ」を揃ってかわした・・・

「ルナアウェイク」と「ブリュンヒルデ」が・・・

ワンツーフィニッシュ(ルナアウェイク1着、ブリュンヒルデ2着)という結果に!

2025年2月4週・・・

資金的に厳しいのに・・・

攻めの姿勢で発展を続ける、クラブ所有の「グローリーファーム」で「トレッドミル」が完成♪

まだまだ、攻めの姿勢は止めません!

次なる施設、「花壇」の工事に着手することに!

2035年2月4週(日)東京10R・・・

真冬の熱い戦い・・・

交流重賞ハンター、サジンノムコウニ・・・

女帝、ティータイム・・・

連戦連勝、メイショウグレコ・・・

地方競馬の底力、ヒハマタノボル・・・

真冬の熱い戦いを制し、ダート戦線の中心に立つのはどの馬だ・・・

そんな攻めの姿勢を貫くクラブ「グロリアス」から、地方所属じゃないのに地方競馬の底力と変な異名をつけられた「ヒハマタノボル」、「フィルマミント」、「サジンノムコウニ」、「グロールノーブル」の4頭と・・・

所有馬「ルナアーリエン」と「ソルライジング」の2頭の計6頭が・・・

GⅠ「フェブラリーステークス(ダ1600m)」に、出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

残り、200m!

馬群れを割って一気に、ヒハマタノボルが伸びて来た!!!

残り、100m!

ヒハマタノボル、完全に抜けた!!!

ヒハマタノボル、先頭だ!

1番人気に答えて、ヒハマタノボル今1着でゴールイン!!!

ということで・・・

クラブ所属の「ヒハマタノボル」が「フェブラリーステクス」を勝利という結果に♪

・・・・・・

これで、またクラブ牧場の工事が出来る・・・

今回は、こんな所で失礼します。