ウイニングポスト9 2020プレイ日記96 2028年終了・・・あの外国人騎手が調教師に♪

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2028年度の表彰式です!

今回は、その他の表彰はすっとばして各国の年度代表馬のみを!

国内の年度代表馬から!

天皇賞(春・秋)とジャパンカップを制した、ヒットメーカーが受賞です!

お次は、米国の年度代表馬を!

ケンタッキーダービー、プリークネスステークスの米国3冠の2冠を制した、Iron Grise(アイアングライス?)が受賞です!

英語力が無くてすいません、読めませんでした・・・そして、調べませんでした・・・

最後に、欧州の年度代表馬を!

KGⅣ&QES、コロネーションC、エクリプスSを制した、Meistershale(マイスターシャーレ)が受賞です!

これは分かります・・・おそらく、ドイツのサッカーリーグのブンデスリーガの優勝カップからとった馬名でしょうね・・・勝手な解釈ですが、父のノヴェリストと母のデインドリームともにドイツの競争馬というところからですかね・・・

それでは、年末の手続きを始めていきます!

所有馬の引退のほうでは・・・

全頭ともに現役続行です!

6頭しか所有していないので正直ホッとしました・・・特に、ソルオデッセイとスノウリバースの現役続行はでかいです!

繁殖牝馬と種牡馬のほうは・・・

資金的に余裕がないので、今回も見送りました!

続いて、来年度デビューの調教師のほうを・・・

オ~ッ・・・な、なんと、ワタシの大好きなミルコ・デムーロ騎手が調教師になってはる・・・

これは嬉しい♪早速、うちの馬を何頭か預けよう!

騎手の進退を・・・

遂に来ました♪というか、待っていましたこの時を!三条レオと・・・

三条メグの、三条ツインズがデビューでございます!

来年から、新たにこの二人の育成にも取り掛かろうと思います!

あっ・・・でも、来年からフリーになる緑和馬騎手の育成もしているのを忘れていました・・・

緑和馬騎手のほうは、他の馬主さんにゆだねようかなぁ・・・

最後に、2029年度所有の2歳馬を・・・

今回は、簡単に・・・スイマセン・・・寝ぼけていたのか分かりませんが、何故か所有する2歳馬のスクショを丸々撮っていませんでした・・・

なので、簡単に・・・

今回は、3頭の2歳馬(大物の雰囲気2頭に白毛の牡馬です)を所有することになりました!

うち2頭は、新人調教師のミルコ・デムーロ先生にお任せしました♪

まだ、国内の3歳クラシックさえ1冠も獲れていないのですが・・・

いつか、イタリアの伝説の調教師であり馬産家のフェデリコ・テシオの生産したリボーのような馬を生産し、ミルコ・デムーロ先生調教で「凱旋門賞」制覇!(あわよくば、リボーのように2連覇!)という目標を新たに掲げようと思います!

今回は、こんな所で失礼します。