アメリカクラシック3冠レース第1戦「ケンタッキーダービー」を見事に制し、挑戦者の立場から一転して王者としての立場で挑むこととなった第2戦「プリークネスステークス」・・・
その前に、国内のレースを・・・
5月3週(日)東京10R・・・
GⅠ「ヴィクトリアマイル」に、ルナディオーネとルナヴァルダが出走します!
ダイジェストでどうぞ!
4コーナーをカーブして、さあ!これからです!
残り、200m!
エルコンポージャー、先頭に替わった!
残り、100m!
エルコンポージャー、先頭!
このまま振り切れるか!
外から一気に、タイキビッグが飛んで来た!
タイキビッグ、差しきった!タイキビッグ、今1着でゴールイン!
完敗でございました・・・
う~ん・・・でも、2頭揃ってこんな不甲斐ない結果とは思いもしませんでした・・・
5月4週(ピムリコ)・・・
いよいよ、アメリカクラシック第2戦「プリークネスステークス」の日がやって来ました!
ムムッ!如月英里子!!!
また、リジルでは勝つのが厳しいとか言いにきたのか?
まぁ・・・ケンタッキーダービーを制したというのに・・・
1番人気をカフェクラシカルに持っていかれていますけど・・・
こちらは、実績のあるダービー馬ですからね!
ダイジェストでどうぞ!
最終コーナーをカーブして、さあ!これからです!
残り、200m!
アガールズネーム、先頭だ!
しかし!ここで後続が一気にやって来た!
ゴール前、激しい叩き合い!
内から、カフェクラシカル!外から、オールクウェストシャンブラー!
リジルは伸びて来ない!
オールクウェストシャンブラー、先頭だ!
第2戦プリークネスステークスを制したのは、オールクウェストシャンブラー!
5着でした・・・
まさか、5着とは・・・ケンタッキーダービーで魅せた豪脚は何処にいった・・・
もし、負けるとしたら距離適正的にギリギリの2400mの「ベルモントステークス」と思っていたんですが・・・まさか1900mの「プリークネスステークス」で敗れるとは・・・
5月4週(日)東京10R・・・
GⅠ「優駿牝馬(オークス)」に、ルナヌーヴェルが出走します!
ダイジェストでどうぞ!
4コーナーをカーブして、さあ!これからです!
残り、200m!
エルニュートロン、先頭だ!
残り、100m!
エルニュートロン、失速!
外から、テンマウィンザーが先頭に替わるか!
しかし!内から一気に、ルナヌーヴェルが抜けた!
ルナヌーヴェル、先頭だ!
ルナヌーヴェル、今1着でゴールイン!
樫の女王に輝いたのは、ルナヌーヴェル!
ゴール前で豪快に差しきっての見事な勝利でした♪
内から一気に差し切る豪快な勝ち方が、嵐三太夫騎手っぽくて良かったです♪
嵐三太夫騎手は、ゲームスタート時から育成していた騎手の一人なのでGⅠを勝って活躍してくれると非常に嬉しいものです♪
今回は、こんな所で失礼します。