ウイニングポスト9 2020プレイ日記14 あっと驚く、アンビリーバブル!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

突然ですが・・・

「カドラン賞」に出走する、アウトオブアメリカの応援にパリのロンシャンに来ております!

何故に海外遠征を選んだのかというと・・・

恐らく・・・インデュラインが出走するであろう秋の国内のGⅠレースでは、もう勝つことは望めない・・・っていうか!自分が所有していないスーパーホースに有利に傾くこのゲームバランスでは勝てないので!こちら側から海外に逃げてやりました!(ちなみにノーマルモードです!)

ここで、結婚相手の候補となる「青葉エリカ」さんとの出会いが・・・

そうでした・・・忘れていました・・・

恐らく、登場する女性キャラの中でも最高峰のお胸を持つこのかたを・・・

青葉エリカさんか・・・♪目指せ!西○きよし師匠もありかも♪

10月2週パリロンシャン・・・

ということで、アウトオブアメリカが「カドラン賞」に出走しました!

心配な点はただひとつ、ゴリゴリのステイヤーとはいえ距離適正が3700mまでのアウトオブアメリカに4000mの距離が持つのか?です!

その答えは、ダイジェストで・・・

最終コーナーをカーブして、直線コースに入りました!

チャンスオール、先頭だ!

外のアウトオブアメリカの脚色もいい!

チャンスオール、差を広げにかかります!

アウトオブアメリカ、食い下がる!

残り、200m!

チャンスオール、後続を突き放してゆく!

アウトオブアメリカ、どうした?伸びてこない!

強い!

チャンスオール、圧勝!

う~ん・・・嫌な予感が当たりました・・・

アウトオブアメリカの上をいくスタミナお化け?もしくは・・・鞍上の力の差(経験不足)?で5馬身差をつけられての2着でした・・・

っていうか・・・この1着のチャンスオールって馬もスーパーホースなんですかね?

10月3週(日)東京10R・・・

「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」にネココネコロガールが出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

さあ!これからです!

セントラルカナス、先頭だ!

しかし、その差はわずか!ここが踏ん張りどころ!

残り、200m!

一気に後続がやって来た!

残り、100m!

外から一気に、ネココネコロガール

ネココネコロガール、先頭だ!

ネココネコロガール、今1着でゴールイン!

2着に2と2分の一馬身をつけての勝利でした!

インデュラインのレースでの勝ち方から考えると・・・

う~ん・・・スーパーホースだからもっと強い勝ち方をしてもいいのでは?騎手が新人の嵐三太夫騎手だから?それとも・・・変にゲームバランスを疑いすぎなんですかね・・・

10月3週(日)東京11R・・・

「3歳以上2勝クラス」にダークレジェンドとプリンシピオが出走しました!

ダイジェストでどうぞ!

4コーナーカーブから、直線コースに向きました!

さあ!ここで早くも、ダークレジェンドが先頭に立った!

残り200mを通過して、ダークレジェンド2馬身から3馬身のリード!

残り、100m!

ダークレジェンド、先頭です!このまま押し切るか!

ダークレジェンド、先頭だ!

ダークレジェンド、押し切った!

ダークレジェンドが1着プリンシピオが2着のワンツーフィニッシュでした♪

2022年10月・・・

「菊花賞」の日が近づいて来ました!このレースの中心となるのはこの3頭・・・

あっと驚く・・・アンビリーバブル・・・

秋の新星・・・クロスリング・・・

ダービー馬・・・ベルズミロード・・・

3歳牡馬クラシック最後の1冠を獲るのは・・・

10月4週(日)京都10R・・・

3歳クラシック最後のⅠ冠「菊花賞」の日がやって来ました!

1番人気は・・・

単勝オッズ2.8でアンビリーバブルが・・・

8番人気ですが、ユーエスエスケープも出走メンバーの中に・・・

クロスリングは・・・

な・・・何ぃ!11番人気ですと!!!ムムゥ・・・ダイジェストでどうぞ!

さあ!いよいよ直線の攻防!

さあ!先頭に立ったのは、ユーエスエスケープ

ここで一気に後続がやって来た!

アンビリーバブル、外から一気に突き抜けるか!

アンビリーバブル、一気にかわして先頭に立った!

アンビリーバブル、先頭だ!

アンビリーバブル、突き抜けた!

最後の1冠を獲ったのは、アンビリーバブル

格の違いを見せつけました!

クロスリングは13着でしたが・・・いいレースでした・・・

どうやら・・・

主戦の竹川君が言うには、クロスリングはちょっと身のこなしが硬く得意な距離が限られてくるみたいです・・・

ということは?あの「菊花賞」の負け方からして・・・長距離はこなせないってことなのかな?ていうか、調教師の寺田先生よ!早くクロスリングの適正距離を教えて下さい・・・

今回は、こんな所で失礼します。