ウイニングポスト9プレイ日記36 虹のお守り入手の為に!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

新年早々、天馬のおじきがエアリアルファームに訪ねて来ています♪

そして、天馬のおじきの後ろには見覚えのある若い女性の姿が・・・

どうやら、今年の対決の相手は去年と同じく萩野鈴蘭さんみたいです。

我が陣営からは、一番の稼ぎ頭のルナサンドラを選びました!

鈴蘭さんには悪いですが、去年同様に大差をつけて勝たせて頂きます!

そんな事よりも、ジェニュインファーストラインが引退してしまい2頭の柱的な稼ぎ頭を失ない、かつ所持金が2億ちょっとしかないこの現状の方が問題です・・・

現在、ソルストームソルアムールルナサンドラ、の3頭のオープン馬がいるのですが、3頭共にまだ本格化を迎えておらず、出走したレースで必ず勝てるという訳ではないので、暫くは牧場の施設の建設や幼駒、繁殖牝馬の購入などを控える我慢の日々が続きそうです・・・(多分、スペシャルウィークのデビュー時期は遅くなりそうだし・・・)

天城さんが、訪ねて来ました♪

貯まっていた緑のお守りを、銅のお守りに交換してもらいました♪

ちなみに、ちょっとした攻略情報?お守りは、緑10枚で銅一枚銅10枚で銀1枚銀10枚で金一枚、金5枚で虹1枚、に交換出来ます。

ディープインパクトキングカメハメハクロフネ、などは、虹のお守りが必要になります。

ワタシは、どうしてもディープインパクトを所有したいので、これからお守りの入手と交渉の窓口になる牧場の友好度上げを、計画的に行っていこうと思っています!

絆コマンドで武幸四郎騎手と出会いました♪(実名の知っている騎手が知り合いにいるというだけで、凄く安心できます♪)

1997年度の初陣となる、ルナサンドラの出走する「TCK女王盃」の観戦に来ています!

マキバサイレントが出走メンバーの中にいますが、頑張って先着してもらいたいです。

スタートしました!

この先の展開は、ダイジェストでお送りします!

先頭は、ケアレスゴージャス。

ルナサンドラ、いい位置につけています。(ちょっと、後ろすぎないか?う~ん、心配だな)

直線コースに入りました!

ピンクウインド、先頭だ!

しかし、後続との差はほとんどありません!

ルナサンドラ!先頭をとらえにかかります!(心配は無用でした♪いつも通りの抜群の差し脚です)

一気に、ルナサンドラ

ルナサンドラ、先頭に替わりました!

残り200m!

ルナサンドラ、先頭だ!(ありゃ!思った程、伸びないな)

ルナサンドラ、このまま押し切れるか!

外から、エフテーサッチが迫る!

ルナサンドラ、押し切った!

ルナサンドラ、先頭でゴールイン!(ふーっ、勝ちました!)

2着のエフテーサッチに2馬身差の勝利です♪

幸先のいいスタートを飾れました♪

今回いい結果が出せたので、思い切って予定を変更して「フェブラリーステークス」に出走させる事にしました。

ルナグルームが、「節分ステークス」に出走します!

ダイジェストでどうぞ!

ルナグルーム、先頭だ!(もう、これで決まりでしょう)

ルナグルーム、1着でゴールイン!

勝ってくれました♪

この仔は、今年一杯で引退させる予定なので、次はオープン戦を勝たせてあげて、もうちょっと箔をつけて繁殖牝馬にしてあげたいと思っています。

フェブラリーステークス」初挑戦です!

ライブリマウントコンサートボーイ、実力馬が出走しますが。

引退したファーストラインから、女帝の名を受け継いだルナサンドラも負けてはいないと思いますので、胸を借りるつもりで頑張って欲しいです!

って!話が違う!出走馬の中に、フジノマッケンオーがいるではないですか!

3着以内はいけると思ったんですが、う~ん・・・駄目かもしれない・・・

各馬、まずまずのスタートです!(いやいや、ルナサンドラはまずまずというより、いつもよりスタートが悪いです)

このあたりで、各馬大ケヤキの向こう側を通過していきます。(画面の大半が大欅ですいません・・・これならいっその事アイドルの欅の画像を貼っても良かったかも)

直線コースに向きました!

さぁ!ここからが勝負です!

残り100m!

コンサートボーイ、先頭だ!

外から、シンコウウインディが伸びてきた!

ルナサンドラの脚色もいい!

外から一気に、シンコウウインディだ!

鞍上してやったり!なんと、シンコウウインディが勝ちました!

なんとか3着以内に入りました・・・ルナサンドラの本格化はまだ先なんですかね・・・

負けはしましたが、これからに期待が持てる内容だったので、今よりもルナサンドラが成長するであろうと信じて秋に期待します!

今回は、こんな所で失礼します。