ウイニングポスト9プレイ日記27 競馬コーディネーター、青葉エリカさん登場!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

12月になり、余り勝敗について気にしていなかった・・・というか存在事態を忘れていた都大路さんとの対決の期限の日がやってきました。

という事で、勝負の結果はどうなったのでしょうか?(ま、聞くまでもなく分かりきっているんですけどね)

でしょうね!

「今回はたまたま負けてしまったけど」?じゃあいつ勝つんでしょうかね?減らず口もここまで来ると流石に笑えません・・・

来年は、もうこの対決にこの人が参加しない事を祈るばかりです。

ジェニュイン香港カップの観戦の為に、香港のシャティン競馬場に来ています♪

・・・あら!?

あなたは・・・もしかして・・・

やはり、そうです♪

前作8で、秘書としてサポートしてくれた青葉エリカさんではないですか!

なんと!ヨーロッパを拠点とした競馬のコーディネータに転身したのですね♪

凱旋門賞への思いは、変わっていないみたいです・・・

青葉さんも、他のキャラ同様に綺麗になっていましたね・・・(ハァ・・・なんで、結婚システムを無くしてしまったんだろう・・・綺麗になった女性キャラを見る度にせつなくなります)

気をとりなおして、香港カップの発走が近づいて来ました!

天皇賞(秋)マイルチャンピオンシップの勝ち方、そして不良馬場という今日の馬場コンディションからして、今回の海外G1初制覇はもう獲ったもんだと思っています!

スタートしました!

ジェニュイン、先手を取りました。

1000mを通過して、少々スローペースです!

先頭は、依然としてジェニュイン!このまま逃げ切れるでしょうか!

直線コースに入りました!

ジェニュイン、先頭だ!

残り200m!

ジェニュイン、まだ粘る!

残り100m!

ジェニュイン、このまま押し切るか!

ジェニュイン、先頭だ!

ジェニュイン、もうひと伸びしてゴールイン!

ジェニュイン、完勝です!

初の海外G1制覇です♪

本当に、あの日フジキセキでは無くジェニュインを選んで良かったと思っています!(フジキセキを所有した場合は、史実通りに引退させないとダイタクリーヴァなどの馬が生まれなくなってしまうので活躍出来る時期が2歳~3歳の3月までになってしまうのです)

青葉さんが勝利の女神に見えます♪

また、何処かの競馬場で会えるのかな?ちょっと別れるのが名残惜しいです・・・

帰国早々、ルナサンドラ2歳500万下の観戦に来ています!

最後の直線に入りました!

先頭は、ルナサンドラ

残り100m!

ルナサンドラ、更に差を広げていきます!

ルナサンドラ!強い!

ルナサンドラ、圧勝です!

負ける事はないと思っていましたが、ルナサンドラは予想以上に強いかもしれません・・・

1995年ももう終わろうとしています。

今年の、最優秀ライバル対決は、ホクトベガVSサクラチトセオーの大阪杯が選ばれました。

今年の、受賞関連は・・・

騎手大賞を、去年と同じ武豊騎手が受賞しました。(このペースでいくと、このゲーム世界の武豊騎手は、いったい何千勝するのだろうか?)

最優秀3歳牡馬ジェニュインが、最優秀ダート馬ファーストラインが受賞しました♪

更に、ジェニュイン年度代表馬も受賞しました♪

1995年度のオーナーブリーダーライフは、ジェニュインファーストラインのおかげで非常に充実した内容でした♪

1996年は、ルナサンドラにデビューを控えている期待の2歳馬達も加わるので、更に忙しく充実した1年になりそうです。

今回は、こんな所で失礼します。