ウイニングポスト9プレイ日記15 今まで通りにはいかない、古馬との戦い!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

上半期の競馬が終わり、初夏の訪れと共に夏競馬の季節がやってきました。

ファーストラインは、ユニコーンステクスの悔しい敗戦の後も疲れを見せず調子も良さそうなので、放牧には出さずにGⅢレパードステークスに出走させる事にしました。

牡馬が相手になりますが頑張って欲しいです。

また、いた・・・

そうえば、出走馬の中にオオトリライツという馬がいたな・・・

鳳さんの自慢話しと嫌味を聞いている内にレースの発走です!

各馬きれいなスタートです。

ファーストラインは、いつもの様に先行策です。

第3コーナーのカーブに入ります!ファーストラインは、先団の好位置をキープしています。

直線の攻防です!各馬がいっせいに押し寄せてきました!

残り200mで、プレザントが先頭に抜け出しました!

プレザントがそのまま押し切り決着です!

ファーストラインは、何とか5着と健闘しました。

牡馬相手では厳しかったのでしょうか?(だとしたら、今後のローテーションを考えなくては。)

次走は、牝馬限定のレースを選ぼうと思っていたのですが、原先生からの前回と同じ距離1800mのオークランドレーシングクラブトロフィーを走らせてみようという提案とファーストラインの力を信じてみます。

各馬、出遅れる事なく綺麗なスタートです。(あれ?オオトリシャトル!?という事は、今回は見つからずに絡まれなくて済んだみたいです)

ファーストラインは先団グループのいい位置をキープしています。

最後の直線に入りました!

先頭は、マチカネフェアリーだ!

外から、ファーストラインも伸びてきた!

マチカネフェアリーが、先頭に抜け出した!

マチカネフェアリー!後続を更に突き放しゴール!

2着ですが、マチカネフェアリーに4馬身差をつけられての完敗です・・・

原先生は、ファーストラインが古馬相手でも通用すると確信しているようで、1800mの平城京ステークスを提案してきました。

そこまで言うのなら、信じてみます。

スタートしました。(ファーストラインの作戦は、いつもの様に先行策を支持しました。)

先手を取ったのは、ファーストラインです。

1000mを通過したところで、先頭は依然としてファーストラインです。

さぁ!最後の直線です!

ファーストライン!このまま押し切るのか!

ファーストライン!更に伸びる!

残り100m、ファーストライン!更に後続を離していく!

ファーストライン先頭だ!

ファーストライン完勝だ!

古馬相手に、4馬身差の完勝でした♪

ファーストラインが古馬相手に充分に戦える事という事は分かりましたが、次走のオープン戦を勝ったら、その次のレースからは地方の牝馬限定のレースを走らせていこうかと考えています。

今回は、こんな所で失礼します。