ウイニングポスト9プレイ日記13 GⅠ級を確信・・・期待の幼駒!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 プレイ日記

新年の挨拶に天馬のおじき、リリーロスさん、雪野さんが訪ねて来ました。

そして、天馬のおじきからあるプランを提案されました。

そのプランというのは、毎年この中の誰かが対戦相手となり、所有場の中から1頭を選び1年間の賞金額を競いあうという内容のものでした。

雪野さん・・・いや!雪野パイセン・・・(相変わらず、志が高い!)

ちょっと、未来さん!(もー!また勝手に話を進めるんだからこの娘は・・・)

何!?賞品を用意しているですと!!!

天馬のおじきの本気度が伝わってきます。

あら、萩野さんも!?

ハンデですと!?舐められたものです・・・

・・・ん?

はぁ・・・また、勝手に入って来てる・・・出禁とかに出来ないのかな?

まずは、雪野さん鈴蘭さんと・・・に勝たないといけないのか。

ん?鈴蘭?・・・前に、未来さんリリーロスさんが誰かに似ているって言っていたけど・・・もしかして?リリーロスさんと萩野さんて・・・

あっ!そういえば、3歳以上の馬を持っていなかった。

来年の勝負に備えて、ファーストラインを強い馬に育てなくては!

天馬のおじきとの絆の馬、ファーストラインのデビューの日が来ました!

デビュー戦は、中山のダート1800mです!

ファーストラインは、ダート路線でいこうと思っています。

出遅れる事なく、綺麗なスタートです♪

かかる事なく折り合いもついていて、ここまでは合格点です!

いい感じですね♪

4コーナーを周って、最後の直線です。

どれだけ、やれるかな?

!?

ええ!?

あら~・・・

ちぎっちゃったよ・・・

ここまでとは・・・

村田騎手の都合がつかず、新人の山田騎手が急遽乗る事になりどうなる事かと思いましたが、蓋を開けてみれば8馬身差の圧勝劇でした。

これなら、来年の対戦が誰になるか分かりませんが、勝ち負けの勝負というか勝てる可能性が見えて来ました♪

続いて、海外トレーニングセールで購入した、ルナシルヴァーのデビュー戦も!

スタートは合格点です。

4コーナーを周って、先頭に立つと。

そのまま、押し切ってゴール!

レースの内容から見てルナシルヴァーではなく、来年のパイセン馬主達との対戦に出す馬はファーストラインでいく事にしました。

4月です、今年はどんな子が産まれたかな♪

まずは、スコルピオン93から♪

ラッキーソブリンとの間に産まれた鹿毛の牝馬です♪(芦毛も好きですけど、鹿毛も好きなんですよね♪ていうか、どの毛色でも可愛いいんですけどね)

牧場長達の評価は・・・う~ん、どうでしょう?

お次は、スイートライン93

スキャンとの間に産まれた芦毛の牝馬です♪

評価は・・・長峰さん以外の評価がいいです♪(長峰さんの評価は、あくまで評判を重視した評価なのでそんなに気にしなくていいと思います。ていうか、今までの経験上そんなに確かな評価ではないんですよね、この評価って。)

とにかく期待が持てる芦毛の幼駒が産まれて良かったです。

これで、白毛馬の生産への希望が出て来ました♪

今回は、こんな所で失礼します。