プレイ日記98 ロード・トゥ・ザ・ロンシャン03 世界の壁・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2022 プレイ日記

さて・・・

機は熟し、いよいよ「カーテナ」の海外への挑戦が始まった訳なんですが・・・

そこに立ちはだかる壁が、とても高い・・・

その中でも、一番の強敵なのが・・・

昨年の「凱旋門賞」を制し・・・今や欧州王者との呼び声が高い、英国のスーパーホース「ファントムジオペラ」と・・・

その主戦の「エリザ・フラン」騎手・・・(ん!?通算勝利19勝!?って、あんま勝ってないのね・・・)

の、コンビ!

「ファントムジオペラ」がバリバリのステイヤーなので、ステイヤー路線に進めば?今年は、凱旋門賞に出走して来ないかもしれませんが・・・

要注意な存在であります・・・

2031年3月5週(メイダン)・・・

海外遠征の初戦は、メイダンで行われるGⅠ「ドバイシーマクラシック」・・・

主戦は、引き続き若き天才「流 蒼次郎」騎手に任せます!

・・・・・・

・・・・・・

ここを勝って勢いを!と、思ったのですが・・・

3着という、結果に・・・

4月4週(シャティン)・・・

凱旋門賞制覇の前に・・・まずは海外GⅠ初制覇を目指し、GⅠ「クイーンエリザベスⅡ世カップ」に参戦・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

2着という、結果に・・・(ここは余裕で勝って欲しかった・・・)

8月1週(アスコット)・・・

「クイーンエリザベスⅡ世カップ」後に、1ヶ月の放牧に入り・・・

「凱旋門賞」の前哨戦として、GⅠ「キングジョージⅣ&クイーンエリザベスS」を選択・・・

そして・・・

このレースには、恐らく「凱旋門賞」に出走してくるであろう・・・

スーパーホースの1頭「ウンダリア」が・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

7着でした・・・

う~ん・・・本当にこのレースは訳が分からん・・・「ウンダリア」どころか、聞いたこともない馬達が上位に・・・

10月2週(パリロンシャン)・・・

調整はばっちしなんですが・・・

そんなこんなで・・・不安要素満載なまま、本番「凱旋門賞」の日が・・・

ただ・・・

ステイヤーズミリオンを制覇し、予想していた通りステイヤー路線に進んだ昨年の覇者「ファントムジオペラ」は回避のようで・・・

ライバルとなる・・・

知っているスーパーホースは、「ウンダリア」と・・・

「マダンノシャシュ」の2頭・・・

・・・・・・

これはいけるかも・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

そんなに甘くはありませんでした・・・5着という、結果に・・・

・・・・・・

う~ん・・・まだ「凱旋門賞」に挑戦するには早過ぎたのかな・・・

今回は、こんな所で失礼します。