プレイ日記97 ロード・トゥ・ザ・ロンシャン02 国内制覇へ!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2022 プレイ日記

2030年9月2週(土、中山10R)・・・

2030年の「凱旋門賞」への挑戦は回避し、秋はGⅢ「紫苑ステークス」から始動することとなった「カーテナ」・・・

・・・・・・

・・・・・・

どうやら・・・夏を越えて、成長していたみたいです・・・

3馬身差での勝利!という、申し分ない結果に!

10月3週(日、京都10R)・・・

そして・・・

3歳牝馬クラシック最後の1冠、GⅠ「秋華賞」に出走・・・

今回は、ライバルとなる・・・

晴天の霹靂、「ブラウアーヒンメル」・・・

大駆け再び、「ルナパンテオン」・・・

女帝、「ルナポレール」との・・・

4強対決・・・

・・・・・・

・・・・・・

レースの結果は・・・

4馬身差での完勝で最後の1冠を制し、秋華賞馬に!

11月2週(日、京都10R)・・・

秋華賞を制し、晴れてGⅠ馬になった「カーテナ」の次なる目標は牝馬の頂点!

と、いうことで・・・

GⅠ「エリザベス女王杯」に出走・・・

挑むのは、現役最強牝馬「歴史的名牝、ユーティライズ」・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

結果は・・・

2着の「ユーティライズ」に3馬身半差をつけての完勝!

12月4週(日、中山10R)・・・

さて・・・

国内の牝馬の頂点に立ったのなら・・・

当然、次に目指すは・・・

国内の頂点!

ということで、GⅠ「有馬記念」に出走!

今回ライバルとなるのは・・・

ダービー馬「グランピクランキ」に・・・

クラブ所属馬の実力馬「グロリアガーネット」・・・

そして・・・

同じく、クラブ所属馬の秋の出世馬「ヒットメーカー」・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

レースの結果は・・・

1馬身差で「カーテナ」が勝利し、遂に国内の頂点に!

そんなこんなで・・・

機は熟したので、2031年は目標の「凱旋門賞」に挑戦しようと思います!

今回は、こんな所で失礼します。