プレイ日記002 「金のお守り」で所有出来るあの名馬の母!(1976年シナリオ)

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2022 プレイ日記

さて・・・

体験版をプレイすると、「ゲーム内所持金5億円」と「金のお守り1個」がスタート時にもらえるのですが・・・(製品版で新規にスタートした場合でももらえるようです!)

今回は、「データの引継ぎ」や「WP8シリーズボーナス」、「WP9シリーズボーナス」を適用出来ない、初めてプレイする場合を想定して「1976年シナリオ」での「金のお守り」と「ゲーム内所持金5億円」の有効利用について考えてみました!

まず、「トウショウボーイ」、「テンポイント」、「グリーングラス」の「TTG」は、愛馬として所有出来ないので・・・

その後誕生する、あの有名な名馬たち(中でも、ガンガンGⅠを勝ってくれる名馬を!)の母親を狙ってみてはどうなのか?(牧場長の能力も早めにUPしたいので!)と、思い・・・「1976年シナリオ」と「1984年シナリオ」の2つをプレイして探してみました!

まずは・・・1980年誕生の・・・

愛された「破天荒な3冠馬」「ミスターシービー」!

「1976年シナリオ」を開始した時点では、母親の「シービークイン」は現役の競争馬で・・・

引退し繁殖入りしたところを「製品版」をプレイした時に購入しようと思っても・・・「ミスターシービー」の母親なので当然、購入には「虹のお守り」が必要なので・・・

残念ながら、「ミスターシービー」は、体験版の特典「金のお守り」では無理という結果に・・・

ならば・・・次は・・・1981年誕生の・・・

「皇帝」「シンボリルドルフ」は?と、思いましたが・・・

「1976年シナリオ」スタート時点で、母親の「スイートルナ」は繁殖入りしていて購入可能なのですが・・・

やはり3冠馬の母は伊達じゃ無い!思い切り「虹のお守り」の繁殖牝馬でした・・・

ということで、「シンボリルドルフ」も無理という結果に・・・

・・・・・・

う~ん・・・他にこのクラスの名馬で「金のお守り」で購入可能な繁殖牝馬は・・・

・・・・・・

見つかりました!

1980年生まれの名馬・・・

マイル・スプリント戦で圧倒的な強さを誇った「ニホンピロウイナー」が!

「1976年シナリオ」のスタート時点では、母親の「ニホンピロエバート」は現役でまだ繁殖入りしていなかったのですが・・・

「1984年シナリオ」で調べてみたら・・・

やりました!「金のお守り」の繁殖牝馬でした!

ということで・・・

体験版のプレイでもらえる「金のお守り」と「ゲーム内所持金5億円」の使い道として、「ニホンピロウイナー」の母親「ニホンピロエバート」を購入して・・・

序盤での、馬主としての名声と牧場長の能力UPの獲得を狙ってみてはどうでしょうか?

今回は、こんな所で失礼します。