さて・・・
ウイニングポストといったら、架空のスーパーホース達・・・
そして・・・
架空のスーパーホースといったら、まず初めにワタシが思い浮かぶのは・・・
サードステージ!!!
と、いうことで・・・
近作WP10でも、「サードステージ」が登場するのか?そして、その「サードステージ」生産の為には何が必要なのか?を検証してみました!
まず・・・
始めるシナリオは、「サードステージ」生産の為に必要な種牡馬「トウカイテイオー」を所有馬として持ちたいので「1984年スタート」のシナリオにしました!
何故かというと・・・
この前に「1998年スタート」のシナリオで検証しようと思って、プレイしてみたのですが・・・なんと!?「サードステージ」の生産出来る年になる前に、「トウカイテイオー」が引退してしまったんです・・・
何かしら?「トウカイテイオー」を引退させない方法とかあるのかとも思いますが・・・
ここは直球勝負でシンプルに、「トウカイテイオー」を種牡馬として牧場で繋養した状態で検証してみました!
①:まずは、「トウカイテイオー」を所有しましょう!(購入には、「虹のお守り」が必要です!)
ちなみに・・・
「トウカイテイオー」は、「固有特性」の「テイオーステップ」を所持しております!
あと・・・
自家生産馬としてマイ牧場で生産する場合も、母親の「トウカイナチュラル」を購入するのに「虹のお守り」が必要です!
そして・・・
1987年の種付けで、皇帝「シンボリルドルフ」を「トウカイナチュラル」に種付けすれば・・・
翌年(1988年)の4月に、「トウカイテイオー」が誕生します!
②:ここも重要!!!1993年をもって・・・
「トウカイテイオー」は、競争馬を引退して種牡馬になるのですが・・・
この際・・・
シンジケートを結成しないで・・・
マイ牧場で繋養の種牡馬にしましょう!(オートで進めると、勝手にシンジケートを結成されてしまいます!)
さぁ!これで無事「トウカイテイオー」がマイ牧場で繋養されたら・・・
③:虹のお守りを使って「ファレノプシス」を所有しましょう!(繁殖牝馬になってからでも可!)
④後は、20015年の5月までゲームを進めます!
で・・・今回は、あくまで検証なので・・・
オート機能を使って、時間を進めて行きます!
それはそうと・・・
2005年の時点で、「トウカイテイオー」の年は17歳・・・
2015年まで、種牡馬として活躍してくれるんでしょうか?ちょっと、不安でございます・・・
・・・・・・
はい!2015年になりました!(オート機能でただ時間を進めるだけなのに、何故だろう?地味に疲れました・・・)
さて・・・
2015年まで進めはしましたが・・・
「トウカイテイオー」はどうなのよ?まだ、種牡馬として活躍してるのかいな?
おぉ・・・齢27歳にして、まだ立派に種牡馬として活躍しておられました♪
よかった、よかった♪
・・・・・・
あっ!?もうひとつ、重要なことを忘れてた・・・
「ファレノプシス」は!?
よかった・・・
こちらも、齢20歳にしてまだ健在でおられました♪
さぁ!これで、条件は揃いました・・・
⑤「時は来た!それだけだ・・・」の・・・橋本 ○也さんの言葉を力に、種付けして行きます!
・・・・・・
まずは、「ファレノプシス」を選び~ので・・・
・・・・・・
お次は、その相手に「トウカイテイオー」を選び~の・・・
ムムッ!?
評価のところに、☆のマークがついてる!?
・・・・・・
ちょっと、待てよ・・・もしかして・・・つ○だ☆ひろさんみたいに、語呂が悪いから☆マークをつけたとかじゃないよな・・・(注:諸説あります!)
・・・・・・
そうじゃなかったようなので・・・
この配合で、牧場長の牧野パパに種付けしてもらいます!
・・・・・・
オート機能で、2016年の3月5週まで進めました!
さぁ!あの配合で・・・「サードステージ」が生まれるのか?生まれないのか?
どっちなんだい!?
・・・・・・
お・・・おった・・・
そんなこんなで・・・
検証の結果・・・WP9 2022と、同じ条件・・・
2015年の種付けで、「ファレノプシス」に「トウカイテイオー」を種付けする!
で・・・近作WP10でも、「サードステージ」は生産出来ました!
ちなみに・・・
こちらが、「サードステージ」の能力と評価・・・
ずばり!Youtubeの「東スポ競馬LIVE◎」チャンネルでお馴染みの田原 成貴さん風に言わせてもらいますと・・・「ファンタスティック!」です!
今回は、こんな所で失礼します。