1983年4月2週(阪神5R)・・・
1勝クラス「3歳1勝クラス」に、「ルナジェスター」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
3着・・・という、結果に・・・
う~ん・・・やっぱりダート戦のレベルが高い気がする・・・
同週(土、阪神6R)・・・
1勝クラス「4歳以上1勝クラス」に、「ソルクロフト」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
ゴール前の混戦に競り負け、2着・・・という、結果に・・・
まちがいない!やっぱり、ダート戦のレベルが・・・
同週(土、阪神10R)・・・
GⅡ「サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス」に、「ルナスパーダ」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
5着・・・でした・・・
・・・・・・
うん・・・楽勝だと思ったんだけどなぁ・・・まさか!?この時期で、もう衰えが来たのか・・・
4月3週(日、中山10R)・・・
3歳牡馬クラシック第1戦目のGⅠ「皐月賞」に、「ソルバーリン」が出走・・・
だが、しか~し!
このレースの主役はあの3冠馬「ミスターシービー」!!!(まだ、この時点では3冠を達成はしておりませんが・・・)
・・・・・・
そして、7番人気というのが気になるところですが・・・
・・・・・・
・・・・・・
と、いうことで・・・
1馬身と4分の1差で、勝利し・・・
晴れて、皐月賞馬に!
ちなみに・・・
「ミスターシービー」さん・・・自分で所有していないと、他の馬にコロッと負けてしまうことがあるのでご注意を!(自分は、「ソルバーリン」の戦法を変えてレースをやり直しました・・・)
はぁ・・・おかげで、今回のプレイで初めてレースをやり直しました・・・
今回は、こんな所で!