ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記61 天皇賞6連覇!の素質馬って!?

スポンサーリンク
ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記
Winning Post 10 2024_20240406220820

1981年10月1週(パリロンシャン)・・・

GⅠ「カドラン賞」に、「ソルグレンヴィア」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

4着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

しかし・・・2着の「エルドバー」に9馬身差をつけて勝ってる、1着の「アルドロス」ってどんだけ強いんだよ・・・

(ちょっと、気になったので調べてみたところ・・・この時代の欧州最強馬の評価を得ていた、名長距離馬だそうです・・・)

10月2週(日、新潟8R)・・・

2勝クラス「角田浜特別」に、「ソルフィドル」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

4馬身差での、完勝!という、結果に♪

・・・・・・

よしっ!やっと、2勝クラスを突破です!史実調教でパワーを中心にコツコツと強化した甲斐がありました・・・

同週(日、京都10R)・・・

GⅡ「農林水産省賞典京都大賞典」に、「ソルマウント」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

3着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

う~ん・・・もう、重賞でも全然力負けしていないな・・・

10月3週(日、東京10R)・・・

GⅡ「アイルランドトロフィー府中牝馬ステークス」に、「タマモコトブキ」と「ルナブルーム」の2頭が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

「タマモコトブキ」が2着、「ルナブルーム」は5着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

ここは貰ったと思っていたけど、く~っ・・・「ブロケード」がいたかぁ・・・っていうか、「ブロケード」って、どんな馬だったっけ?

最近、思い出迷子なので調べてみたところ・・・桜花賞を制覇した名馬でした・・・

同週(日、京都10R)・・・

3歳牝馬クラシック最後の1冠GⅠ「秋華賞」に、「ルナノヴェル」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

まさかの・・・7着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

「セシルビート」との一騎打ちと思っていたんですけどねぇ、完敗でございました・・・(まさか?もう、衰えを見せているってことなのか?)

10月4週(土、東京8R)・・・

L(リステッド)「アイビーステークス」に、期待の2歳牡馬の1頭「ソルラペール」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

4馬身差での、完勝!という、結果に♪

・・・・・・

次は、本番となる「朝日杯FS」か「ホープフルS」に出走させようと思っております!

同週(日、京都10R)・・・

3歳牡馬クラシック最後の1冠「最も強い馬が勝つ」GⅠ「菊花賞」に、「ソルフェイヴァー」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

3着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

やっぱり、あとちょっとの所でスタミナが持たなかったかぁ・・・

10月5週(土、東京10R)・・・

GⅢ「アルテミスステークス」に、期待の2歳牝馬「ルナスパーダ」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

2着・・・という、結果に・・・

・・・・・・

1着の馬の、馬主と調教師の名前が読めん・・・(にじまつよし?しんかいやいば?って、読めばいいのかな?)

同週(日、東京10R)・・・

GⅠ「天皇賞(秋)」に、今や現役最強馬となった「ホウヨウボーイ」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

もう、国内に敵なしでございます!9馬身差での快勝!という、結果に♪

そして・・・

気づいたら、なんと天皇賞(春)と天皇賞(秋)を続けて勝利の「天皇賞6連覇」という、偉業までも・・・

・・・・・・

なのに、異名が・・・

2位の「カツトップエース」が「真のエースとなれ」で、3位の「サクラシンゲキ」が「破竹の快進撃」・・・

で、圧倒的ポイント差で1位に君臨する「ホウヨウボーイ」が「素質馬」って・・・

ほぼ、みんなそうだよ!!!(ボキャブラリーよ・・・バカなのか?アイドルウマップを担当してる奴は・・・)

 

読んで頂き、感謝でございますm(_ _)m  今回は、こんな所で失礼します

お時間がありましたら、こちらもm(_ _)m

ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記60 3歳牡馬・牝馬クラシック最後の1冠獲りへ

ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記62 2歳牡馬戦線に黄色信号が・・・