
1980年10月1週(エアリアルファーム)・・・
本格的に覚醒した「ホウヨウボーイ」、もう国内古馬には敵なし状態・・・
・・・・・・
なのに、なんで!?なんでなの?
今だに、その異名が「素質馬」って?
素質があるのは、もうとっくに分かっていますから!う~ん、あとどのレースを勝てば、それなりの異名がもらえるんでしょうか?はぁ・・・まったくもって、分からんですわ・・・

10月1週(大井)・・・
JpnⅡ「レディスプレリュード」に、「ルナブルーム」が出走・・・

ほぅ・・・地方勢のトップは、「シャドウ」って馬なんですか・・・何か、強そう・・・
ってか、そもそも馬名がカッコイイ!だって、中央勢は「テンマアイドル」なんて馬名がいるんですから・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
2着でした・・・
・・・・・・
それはそうと、「テンマアイドル」って・・・やっぱり、何?(うわっ・・・想像しちゃった・・・)

同週(土、阪神9R)・・・
3勝クラス「西宮ステークス」に、「ルナサヴィッジ」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
4着・・・と、いう結果に・・・
う~ん・・・やっぱり、ダート適正の馬に芝はキツかったか・・・

同週(日、中山7R)・・・
2勝クラス「3歳以上2勝クラス」に、「ソルフィドル」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
12着・・・という、結果に・・・
・・・・・・
う~ん・・・長距離適性の「ソルフィドル」には、もう勝てる適正距離(2500m~3200m)のダートレースがないし・・・年内で、引退させるかなぁ・・・

10月2週(土、東京6R)・・・
1勝クラス「3歳以上1勝クラス」に、「ルナテースト」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
3馬身半差での勝利!という、結果に♪
・・・・・・
いやぁ、やっとこさの勝利でございます・・・

10月3週(日、京都10R)・・・
3歳牝馬クラシック最後の1冠GⅠ「秋華賞」に、「タマモコトブキ」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
5着・・・という、結果に・・・
・・・・・・
やっぱり、牝馬限定のマイル重賞にすれば良かった・・・

10月4週(エアリアルファーム)・・・
「坂路コース」の拡張工事が完了♪

で、次は・・・
「トラックコース」にしようかな・・・

と思ったのですが、7億円しかないので・・・
今回は、4億円の「逍遥馬道」の拡張工事に取り掛かる事に!

10月4週(日、京都10R)・・・
3歳牡馬クラシックのほうも、最後の1冠でございます!GⅠ「菊花賞」に、最後の1冠を懸けて「ソルグレンヴィア」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
4着でした・・・
・・・・・・
そうかぁ・・・「モンテプリンス」がおったかぁ・・・、ゆっくりと「ソルグレンヴィア」の本格化を待つしかないか・・・

10月5週(日、東京3R)・・・
「2歳新馬」に、「ルナアズール」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
2着・・・という、結果に・・・
・・・・・・
う~ん、やっぱりダートはレースの選択肢が・・・

同週(日、東京4R)・・・
「2歳新馬」に、「ソルギャレット」が出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
5着・・・という、結果に・・・
・・・・・・
う~ん、どうでしょう・・・

同週(日、東京10R)・・・
秋の古馬3冠に向けて「ホウヨウボーイ」が、GⅠ「天皇賞(秋)」に出走・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・
5馬身差での、圧勝!という、貫禄を見せつけての勝利!という、結果に♪
・・・・・・
う~ん強い!そして、もう国内には敵なし!・・・でも、まだ異名は「素質馬」なんだろうな・・・
読んで頂き、感謝でございますm(_ _)m 今回は、こんな所で失礼します
お時間がありましたら、こちらもm(_ _)m


