ウイニングポスト10 2024 攻略日記28 えっ、ルモス?ラモス?どっちなんだい?

スポンサーリンク
ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記
Winning Post 10 2024_20240404024100

1978年、年末(エアリアルファーム)・・・

1978年は、「ホウヨウボーイ」でクラシックを総なめ!と、挑んだものの・・・

結局、クラシック制覇どころかGⅠを1勝も出来ないまま、1978年度が終了に・・・(っていうか、資金が・・・)

年末の表彰式のほうは・・・

部門別表彰馬と、年度代表馬を簡単に・・・

・・・・・・

それにしても・・・「ホウヨウボーイ」がGⅠを1勝も出来ないとは・・・

国内の年度代表馬は・・・

T・T・GのG、「グリーングラス」が!(T・T・G・・・食レポの帝王でお馴染みの彦◯呂兄さん風に言うと・・・卵の玉手箱ご飯や~♪かな?)

アメリカン、アメリカンUSA♪のほうは・・・

「シアトルスルー」が年度代表馬に!

欧州のほうは・・・

「ルモス」が!

ルモス?

・・・・・・

あっ!?Jリーグカレー食べて、「おかわり」っていう、何故か怒ると関西弁になるあのブラジル出身のサッカー界のレジェンドか?

年末の手続きに入りま~す!

「ルナアーチャー」が引退に・・・

輸入繁殖牝馬は、牧場が一杯なので回避で・・・

来年度は3頭と少数精鋭?で!来年度の所有馬の手続きに!

1頭目は・・・

我が牧場初の「ノーザンテースト」産駒!

「ルナテースト」!

競争馬としてよりも、引退後の繁殖牝馬として期待の仔です!

2頭目は・・・

今回の、期待の1頭!(っていうか、3頭しかいないんですが・・・)

「ヴィミー」産駒の、「ソルグレンヴィア」!

菊花賞、天皇賞(春)狙いの仔でございます!

あとは・・・

史実馬の「タマモコトブキ」!(タマモとコトブキの間に☆を入れたら・・・メリージェンを歌うのかな?)

と、いうことで・・・

以上、3頭を所有することに!

3頭の入厩先は・・・

ウイニング競馬でお馴染みの大久保先生がモデルの「堤 勝人」先生に!

ちなみに・・・

所有しなかった仔たちは、今年もバカト・・・鳳さんのところに!

 

読んで頂き、感謝でございますm(_ _)m  今回は、こんな所で失礼します

お時間がありましたら、こちらもm(_ _)m

ウイニングポスト10 2024 攻略日記27 「菊花賞」制覇へ!ホウヨウボーイの挑戦!

ウイニングポスト10 2024 攻略日記29 ホウヨウボーイがやっとこさで、覚醒かも・・・

https://amzn.to/4cESPHH