ウイニングポスト10 2024攻略日記01 1973年シナリオで攻略開始!WP10との違いなど!

スポンサーリンク
ウイニングポスト10 2024 攻略プレイ日記
Winning Post 10 2024_20240329031609

さて・・・今回から、「WP10 2024」を始めて行こうと思います!

前回の「WP10」では、架空のスーパーホースや騎手が活躍する「2024年開始シナリオ」をプレイしたのですが・・・

今回は、「1973年開始シナリオ」でプレイして行こうと思います♪

それでは、早速・・・「システム設定」から!

最初からコツコツと牧場を大きくしていきたいので・・・

「データ引き継ぎ」や「WP10シリーズボーナス」の恩恵は使わないで、「WP10 2024」体験版クリアの恩恵(確か?金のお守り1個と資金5億だったかな?)のみで行こうと思います!

馬主名と勝負服はこんな感じです!

勝負服は、目標のひとつ「凱旋門賞」の開催されるフランスの国旗から青・白・赤のトリコロールカラーでコーディネイト!

ちなみに・・・

「青」は「自由(リベルテ)」、「白」は「平等(エガリテ)」、「赤」は「博愛(フラテルニテ)」という意味を持つそうです!(馬名に使ってみようかな・・・)

冠名設定のほうは・・・

いつも通りの、「冠名使用数」は2つで・・・

「冠名の使い分け」は「牡牝」で・・・

「冠名1(牡馬)」は、ラテン語で太陽の意味を持つ「ソル」で、「冠名2(牝馬)」は、同じくラテン語で月の意味を持つ「ルナ」にしました!

ちなみに・・・「ソル」と「ルナ」の意味は、「蒼き神話マルス」に出てくる白の四天王の双子の馬「エルソル」と「エルルナ」で知りました・・・

牧場のほうも・・・

いつも通り、牧場名は「エアリアルファーム」で・・・

開設地域は・・・

多分?洞爺湖がある、代表牧場が「メイジ牧場」の「伊達」地区に!

で、牧場長は・・・

今回初登場の「青草 ひまり」さんにしようか?と、非常に迷ったのですが・・・

やっぱり、牧野家の方々とズブズブな関係になりたい♪そして、息子たちの嫁に牧野家の双子(若葉さん双葉さん)を!と、考えているので・・・

そのパパの「牧野 良夫」さんを!

秘書は・・・

復活した、「吹里谷 芽愛」さんにしようかと思ったんですが・・・

「逢坂 やよい」さんに!

それでは・・・待ちに待った、「WP10 2024」の世界へ・・・

と、思ったら・・・

忘れていました、重要なことを・・・

そう!恒例の結婚についての質問を・・・

するかしないかは別として、まずは・・・「ぜひお願いしたい(お見合い①)」のほうから・・・

こちらは「WP10」と同じ、芦毛ちゃん大好きな「結城 江奈」さんでした♪

お次の・・・「ぜひお願いしたい(お見合い②)」のほうは・・・

こちらも「WP10」と同じ、「椎野 はるか」さんでございました♪

そして・・・

毎回ビジュアルが変わる長女の「葵」さんは・・・今回は、こんな見た目で・・・

毎回、ちょっといけ好かない長男のほうは・・・(注:あくまで、個人的な見解です!)

今回も、ちょっと微妙?な感じでございました・・・

最後に・・・

譲ってもらう馬を選んで、いざ!今度こそ「WP10 2024」の世界へ!

ちなみに・・・

「1973年開始シナリオ」の「王道路線を目指す古馬」のラインナップはこちらの3頭!で・・・

「クラシック路線を目指す3歳馬」のラインナップはこちらの5頭!

今回、自分は・・・「クラシック路線を目指す3歳馬」の中から・・・

史実馬の「ユウシオ」、「イチフジイサミ」や「フィアレスダイナ」にしようか?と悩みましたが(「テンマアーモリアル」は絶対嫌なので・・・)

こちらの、「プレアデスランサム」を選びました!

そして・・・

体験版ボーナスの恩恵も受け取ったので、ガブガブ行っちゃいます!

・・・・・・

おぉ~、開始早々来ましたねぇ・・・

今作の売りの新要素・・・「人気ランキング」と・・・

新キャラで結婚相手候補の一人、新人アイドルの「汐見 空」さんの登場と共に紹介される・・・

競馬ファン、世間、トレセン、馬産地といった様々な層からの人気を確認出来る、もうひとつの新要素「アイドルウマップ」が♪

おぉ・・・これは、育成の幅が広がって凄く楽しくなりそうな予感しかしませんねぇ♪

ちなみに・・・

「汐見 空」さん、自己紹介が「ラ~メン、ツケメン、僕イケメン!」みたいなノリです・・・

参考までといっちゃなんですが・・・

こちらが、「汐見 空」さんの年齢と達成目標です!

そして・・・

今回は、競馬博物館の館長に転職した「有馬 桜子」姉さんと共に・・・

新キャラで同じく結婚相手の候補の一人、桜子姉さんと同じ競馬博物館で働く見習いスタッフ~の「宝塚 舞子」さんが登場♪(宝塚ってことは・・・菊やんの親戚か何かかな?)

で、二人が紹介する新要素では・・・

イベントの発生の条件と競馬史を見たり出来るみたいです♪

ちなみに・・・

こちらが、「宝塚 舞子」さんの年齢と達成目標・・・

・・・・・・

「牡馬3冠または牝馬3冠を達成する」は、まぁイケるとして・・・「無敗牡馬3冠の仔で無敗牡馬3冠を達成する」って・・・

2つは、このシナリオ(「1973年開始シナリオ」)だから、「シンボリルドルフ」と「トウカイテイオー」の親子で何とかなりそうだけど・・・2番目の「いずれかの海外GⅠを中央所属の所有馬で3週連続勝利する」って何?いずれかの海外GⅠって何のGⅠなのよ?

・・・・・・

でも、狙ってみるか・・・「宝塚 舞子」さん・・・

と・・・その前に・・・

やらなきゃいけない、眼の前の目標がコチラ!

・・・・・・

う~ん・・・中間目標の「初めての愛馬で獲得賞金を1億円以上獲得する」、「初めての愛馬で重賞を2勝する」、「初めての愛馬の信頼レベルを1以上にする」は出来そうだけれど・・・

1年目の目標の「1年目年末週時点で初めての愛馬が人気ランキング40位以内」っていうのが、クリア出来そうかまったく分からん・・・

1973年2月3週(日、東京10R)・・・

GⅢ「共同通信杯」に、「プレアデスランサム」が出走・・・

ここは、初めてのレースを勝利で!と、行きたいところですが・・・なんですが!

無理~!!!

だってさ・・・出走メンバーの中に、あの「タケホープ」がいるんですもの・・・

そりゃぁ・・・いくら頑張ったって・・・

モノが違いすぎる・・・

・・・・・・

ほら・・・5着だし・・・

もう!敵いやしませんってもんでしょう・・・しかも、「ハイセイコー」も同世代だし・・・

・・・・・・

う~ん・・・これは重賞2勝するのも、あの2頭が出走しないレースを選んだりして考えて行かないと厳しいかもしれん・・・

 

読んで下さり感謝でございますm(_ _)m 今回は、こんな所で失礼します

お時間がありましたら、こちらもm(_ _)m

ウイニングポスト10 2024攻略日記02 序盤攻略、目指すは掲示板!初ダービーの行方は?

ウイニングポスト10 2025のほうも、よろしく願いしますm(_ _)m

ウイニングポスト10 2025 攻略プレイ日記01 2026年シナリオで攻略始めます!

https://amzn.to/4cESPHH