さて・・・
「ビーコン」の建設も完了し、コンボイの仲間を救出にと思いましたが・・・
その前に、法律を制定しておこうと思います!
「児童保護施設」からの派生の法律「見習い看護師」の法律です!
どんな法律かというと・・・
「児童保護施設」の子供たちが医療施設の仕事を手伝ってくれるようになるという、更に気温が下がり病人がどんどん増えるであろうこの先にきっと約にたってくれる法律です!
さあ!いよいよ、コンボイの仲間救出作戦を実行していきます!
まずは、スカウト(住人5人(エンジニアは駄目)と木材40)を結成して・・・
行方不明の遠征隊(コンボイの仲間)のもとに向かいます!
・・・・・・
行方不明の遠征隊(コンボイの仲間)に到着しました!
それでは、探索していきます!
探索の末、大人13人(うち、エンジニア9人)とチャイルド(子供)22人の救出に成功です!
日誌を忘れずに書いて・・・
コンボイの仲間を街に連れていきます!
・・・・・・
無事に帰還し、コンボイの仲間救出作戦完了です!
-30℃の気温の中で凍りそうなほど寒いけど、離れ離れになった家族の感動の再会にリトルビット心が温かくなりました・・・
どんどん、生存者を探していきます!
次は、頑丈なシェルターに向かいます!
シェルターでしかも頑丈、生存者がいそうな臭いがぷんぷんします!
その間に・・・
コンボイの仲間救出作戦でマンパワーも増えたことですし・・・
「製鉄所」を建設しようと思います!
・・・・・・
「製鉄所」が完成です!
これで、とりあえずは「鉄」不足解消です!
まだ装具を作る術は確立していないのですが・・・
「人口装具」の法律を制定しておきました!
またまた、トラブルが・・・
今度は、住人が空腹問題です!
これが解決策になるのかは分かりませんが・・・
「ハンターの装具」の研究をしました!
う~ん・・・食料の面で後手を踏んでしまったかも・・・
続けて、「蒸気ハブ」のテクノロジーを研究していきます!
・・・・・・
スカウトが頑丈なシェルターに到達しました!
探索の末に、生存者はいませんでしたが別の街の存在情報と資材を発見しました!
その中でも、貴重な「蒸気核」を発見出来たのが何よりの収穫です♪
今回も、忘れずに日誌を書いて・・・
街に資材を持ち帰ります!
スカウトの帰還を待つ間に・・・
「暖房」のテクノロジーの研究と・・・
・・・・・・
「石炭採掘機」を建設していきます!
・・・・・・
「石炭採掘機」の完成です!
そして・・・
待ちに待った、スカウトの帰還です♪
さて・・・スカウトが持ち帰った蒸気核・・・
どの施設の建設に使いましょうか?
どの施設を建設するのがいいのか?今まで何回か失敗を経ても、どれが正解か未だに分からないんですよね・・・
今回は、こんな所で失礼します。