白毛王国日記(2021)23 世界の一流の血が牧場に・・・種牡馬繋養施設の拡張工事完了!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

2026年1月1週・・・

昨年のデビューが間に合わなかった、期待の3歳馬のうちの1頭「ソルグレイル」が、中山4R「3歳新馬(芝1600m)」に出走し・・・

・・・・・・

見事、2着に1馬身差で勝利!

2026年1月4週・・・

続いて、「超大物の風格・・・」評価の牝馬「レギンレイヴ」が、中京5R「3歳新馬(芝1400m)」に出走し・・・

・・・・・・

後続を大きく突き放し・・・

2着に7馬身差をつける圧勝劇で見事勝利!

2026年2月1週・・・

最後は、こちらも「超大物の風格・・・」評価の牡馬「ファルシオン」が、東京4R「3歳新馬(芝1800m)」に出走し・・・

・・・・・・

直線で一気に後続を突き放し・・・

2着に8馬身差をつけての快勝でした♪

3月までにデビュー出来なかったらどうしよう?と、ドキドキしましたが・・・3頭共に、2月までにデビュー出来て新馬戦も無事に勝利出来たのでホッとしております・・・

2026年2月1週(東京10R)・・・

GⅢ「根岸ステークス(ダ1400m)」に、「ウタカタ」が出走しました!

レースの結果を簡単に!

4コーナーをカーブして、さあ!これからです!

・・・・・・

これは千切れた!ウタカタ独走!

後続は大きく離れた!

ウタカタ、圧勝!!!

力の差を見せ付ける、大差での勝利でした・・・

2026年2月4週・・・

GⅢ「京都牝馬ステークス(芝1400m)」に、「シェヘラザード」が出走しました!

こちらも、レースの結果を簡単に!

さあ!これからです!

・・・・・・

シェヘラザード、先頭だ!

シェヘラザード、完勝!!!

4馬身差での完勝でした!

よし!芝でも全然戦える・・・シェヘラザードは芝の牝馬路線で行こうと思います!

2026年2月4週・・・

真冬の熱い戦い・・・

GⅠホース、サトノスコット・・・

連戦連勝、プラネットキャット・・・

GⅠホース、メイショウシャープ・・・

偉大なる血の後継者、ウタカタ・・・

真冬の熱い戦いを制するのは・・・

GⅠ「フェブラリーステークス(ダ1600m)」に、ウタカタが出走しました!

レースの結果を簡単に!

いざ!決着をつけるときだ!

・・・・・・

残り、200m!

ウタカタ、完全に抜けた!

後続は大きく離れた!

ウタカタ、圧勝!!!

6馬身差での圧勝でした♪

うん、ダートではちゃんと強い・・・

そして、やっぱりGⅠ勝利は色んな意味でいいものです♪

・・・・・・

よし!2026年も、めげずに芝の短距離・マイルGⅠに挑戦しようと思います!

2026年3月1週・・・

調教師の「福市 友哉」先生が、「インスティンクト」の件で話があると牧場にやって来ました・・・

ムムッ!?「インスティンクト」が更に成長したですと!

ただ・・・成長したって言ってもGⅠではアイツがいるだろうしなぁ・・・かといって、海外の馬場への適正もいまいちだし・・・微妙だな・・・

そして・・・

昨年から続いていた、「種牡馬繋養施設」の工事が完了♪

よし!これで米国・欧州、世界の一流種牡馬達を交配出来る・・・

フランケルに、アメリカンファラオに・・・ロシアンルーレットにカマイタチに・・・もう、ワクワクが止まりません♪

で・・・

「種牡馬繋養施設」の工事が終わったので・・・

次は、「獣医施設」の拡張工事を行おうと思います!

今回は、こんな所で失礼します。