白毛王国日記(2021)07 よく分からん!虹のお守りと金・銀のお守りの違いって・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2021 プレイ日記

さて・・・

2023年が終了しましたので、毎年恒例の年末の表彰式の(部門別表彰馬と年度代表馬の部門のみ)をざっと簡単に覗いてみましょう!

日本の部門別表彰馬のほうは・・・

前年の年度代表馬「インデュライン」や、無敗の3冠を達成した「テイクオフ」、牝馬3冠を達成した「ルビーヴェイル」など・・・お馴染みのスーパーホース達の名が!

で・・・

年度代表馬は、無敗の3冠を達成した「テイクオフ」が受賞という結果でした!

米国の部門別代表馬のほうは・・・

前年の年度代表馬「ゲッコーストーム」やトリプルティアラを達成した「ティーティー」などのスーパーホースの名が!

で・・・

「米国最優秀3歳牝馬」と「米国最優秀短距離牝馬」の2部門を受賞した「ティーティー」が受賞という結果に!

欧州の部門別表彰馬のほうは・・・

欧州3冠を達成したシリーズではお馴染みの、スーパーホース「ロシアンルーレット」の名が!

で・・・

欧州の年度代表馬は、欧州3冠に加えアイルランドダービーも制し圧倒的なパフォーマンスを魅せた「ロシアンルーレット」に!

そんなこんなで・・・

各国の年度代表馬は、いずれの3頭共に第1回「世界最強馬決定戦」に招待された馬達が受賞するという結果に・・・

そして・・・

「世界最強馬決定戦」を制するには、このクラスの馬を生産もしくは所有しなければという・・・

厳しい現実を知ることに・・・

ということで・・・

そんな強い馬達を生産する為の準備、年末の手続きをしております!

輸入繁殖牝馬では・・・

フランスから輸入の「ストップザノーティ」を購入しました!

デビューを迎える新人ジョッキーでは・・・

「小野あかね」騎手が!

フリーになった騎手のほうでは・・・

育成している「嵐三太夫騎手」の同期、「竹川雄一」騎手が!

最後に・・・

来年度所有の2歳馬達を簡単に!

初年度に生まれた「ソウルスターリング」の仔は・・・

「けっこういい雰囲気・・・」の評価なので迷ったのですが・・・ソルデュラハンという馬名にして所有することにしました!

虹のお守りを使って購入した「インスティンクト」です!

えっ!?虹のお守りなのに、「超大物の風格・・・」じゃなくて「大物の雰囲気・・・」って・・・

銀のお守りを使って購入した「シェヘラザード」です!

う~ん・・・虹のお守りのインスティンクトで「大物の雰囲気・・・」・・・銀のお守りのシェヘラザードで「大物の雰囲気・・・」・・・

虹のお守りの評価の判定って・・・

金のお守りを使って購入した「フローレンティン」です!

繁殖入りした際には、ダークレジェンドもしくは・・・クロスリングあたりとの配合で強い仔を生産しようと考えております!

以上・・・

初年度の生産幼駒に、3頭の虹・金・銀のお守りで購入したスーパーホースで・・・

2年後くらいに開催の「世界最強馬決定戦」を狙って行こうと思います!

今回は、こんな所で失礼します。