ウイニングポスト9 2020プレイ日記129 2031年度種付けリポート!

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 2020 プレイ日記

2031年5月・・・

一発逆転・・・

エミネムカフェ・・・

連覇なるか・・・

ソルディスティニー・・・

ブロンズコレクター・・・

リバイバルブーム・・・

悲願のGⅠ制覇へ・・・

オリーブドライバー・・・

春の盾を制するのは・・・

5月になりました!「天皇賞(春)」に、我が愛馬ソルディスティニーが連覇を懸けて出走します!今回も強力なライバルたちが参戦し簡単に勝てないと思いますが・・・

そんな中でも、ソルディスティニーの力は一歩抜けていると思いますので期待して連覇の瞬間を見届けようと思います!

その前に・・・

今年の種付けのレポートを簡単に!

牧場長の牧野さんは、リリー・ロス小母様のリリーズファーム所有のクラシカルサリアを種付けしてみたらどうですか?と言っているのですが・・・

このクラシカルサリアという馬が、どういう馬なのかまったく知らないので・・・やんわりとマイルドに当たり障りのないように聞き流そうと思います!

クリムゾンカーヒラの相手には、ユーエスエスケープを選びました!

うろ覚えなんですが・・・確かこの配合でユーエスエスケープの代表産駒チャンプエンブレムが生産出来たような記憶があるんですよねぇ・・・

リスグラシューの相手には、ロシアンルーレットを選びました!

特に根拠はないのですが・・・この配合なら絶対にいい仔が出ると思っています!

ディアドラの相手には、今年から種牡馬入りしたスノウリバースを選びました!

インデュラインという強力なリーディングサイアー候補がいますが、このスノウリバースでリディングサイアーを狙ってみようと思っております!

アーモンドアイの相手には、カマイタチを選びました!

「3冠配合」でカマイタチが相手だし、申し分ないと思うんですけどねぇ・・・しっかし、アーモンドアイが良い仔を出してくれない・・・

ネココネコロガールの相手には、スノウリバースを選びました!

この配合では、1800~3000mの距離適正のクラシック3冠もしくは「菊花賞」や「天皇賞(春)」を獲れる仔を期待しております!

ルビーヴェイルの相手には、カマイタチを選びました!

この配合も、アーモンドアイ×カマイタチと同じ「3冠配合」なので期待しております!

オールアウトの相手には、インデュラインを選びました!

前作「WP9」をプレイしていて、インデュラインが後々リーディングサイアーを獲る馬だというのは知っているのですが・・・何故か?不思議と自分の牧場の配合からは大物が出た事がないのでちょっと不安な配合です・・・

ランウェイモデルの相手には、アメリカンファラオを選びました!

総合評価Sなので、いつか・・・いつか良い仔が出ると信じての配合です!

ルナフェアリーの相手には、スノウリバースを選びました!

とりあえず、芦毛の仔が産まれてくれればそれでいいです!

フローレンティンの相手には、スノウリバースを選びました!

芦毛というところ以外で・・・何をもって「そっくりさん配合」なんだろうか?う~ん・・・まったくもって分からん・・・

ユリノローズの相手には、スノウリバースを選びました!

やっと、ユリノローズと相性のいい馬が♪しかも自分の牧場から見つかってよかったです♪

カッペットタップの相手には、クロスリングを選びました!

ラナウェープライドの相手には、スノウリバースを選びました!

シェヘラザードの相手には、アメリカンファラオを選びました!

ルナスノーの相手には、フランケルを選びました!

プリンシピオの相手には、アウトオブアメリカを選びました!

メロディーレーンの相手には、カマイタチを選びました!

ルナシュペールの相手には、ゲッコーストームを選びました!

ルナファーストの相手には、クロスリングを選びました!

以上、2031年度の種付けリポートでした!

今年は「獣医施設」を最大規模のものに拡張したので、昨年よりも質の高い仔が出てくれるんではないのか?という根拠のない期待を膨らましています!

今回は、こんな所で失礼します。