白毛王国日記58 海外牧場が早く欲しい!牧場施設の限界にぶつかる・・・

スポンサーリンク
ウイニングポスト9 白毛王国日記

2011年がやっとこさ終わり、引き続き年末の手続きをしています・・・

新たな牝系として、スカーレットインクが認められたみたいです・・・

っていうか・・・うちの繁殖牝馬の中にスカーレットインクの血統の牝馬っていたかな・・・

そして・・・そんな繁殖牝馬に関して苦渋の決断をしなければいけなくなりました・・・

繁殖牝馬の頭数が20頭を超えてしまいましたとです・・・

もう!早く海外牧場が欲しい!!!

そもそも、海外牧場の設立出来る時期が遅すぎませんか?今回は、クラブシステムもない訳で・・・国内分場も設立出来ないんだから!もう少し早い時期でも良かったのでは!!!

ということで、泣く泣く4頭の繁殖牝馬を売却しました・・・

なっ!一番手放すのを悩んだパールヴァティーがバカトリじゃなくて・・・鳳さんが所有する鳳凰ファームに・・・

そして・・・種牡馬も2頭、売ることに・・・

ジェニュインファルシオンも悩んだ末の決断でした・・・

気を取り直して・・・来年デビューの2歳馬の登録作業に入ります!

ディープインパクトとグレイスフルとの間の鹿毛の牝馬です!

グレイスフルという馬名にしました!

超大物の風格評価の期待の仔です!距離適正もクラシックディスタンスなので、この仔で牝馬3冠を狙おうと思っています!

パーシヴァルとシラユキヒメとの間の芦毛の牝馬です!

ルナバージャという馬名にしました!

距離適正が中距離のダート適正の仔です!この仔が活躍して、ここ最近手薄だったダート路線を補えればいいのですが・・・

デュランダルとニシノフラワーとの間の栗毛の牡馬です!

ソルジャッジという馬名にしました!

ずっと繰り返してきたこの配合で、やっと生産出来た栗毛の大物評価のよさげな仔です♪デュランダルの後継馬候補の1頭です!

ディープインパクトとファーストラインとの間の鹿毛の牡馬です!

ソルエッジという馬名にしました!

距離適正がクラシックディスタンスの大物の雰囲気評価の仔です!う~ん・・・改めて、ファーストライン(天馬のおじきが序盤で譲ってくれる、ミルジョージ×ダイナエッセ)は安定していい仔を出してくれます♪

ヴァンデブランとルナキュンティアとの間の芦毛の牝馬です!

ルナシャレードという馬名にしました!

距離適正がクラシックディスタンスの大物の雰囲気の評価の仔です!

シュバリエルとルナシルヴァーとの間の芦毛の牝馬です!

ジルヴァラという馬名にしました!

距離適正が中距離のダート適正の超大物の風格評価の仔です!間違いない!この仔がいればダート路線は抑えらる!そんな予感を感じさせる仔です!

ヴァンデブランとルナパーシヴとの間の白毛の牝馬です!

ルナアリーナという馬名にしました!

クラシックディスタンスで芝適正の大物の雰囲気の評価の仔です!この仔の現役の活躍よりも、引退後の繁殖牝馬になってからの活躍のほうが楽しみです!

ヴァンデブランとルナフェアリーとの間の芦毛の牝馬です!

ルナノヴェルという馬名にしました!

芝、ダート、両方の適正の大物の雰囲気の評価の仔です!

ソルスパーブとルナミラージュとの間の芦毛の牝馬です!

ルナデュプレという馬名にしました!

大事にしている血統の大物の雰囲気の評価の仔なので、楽しみな1頭です!

ヴァンデブランとルナレイアとの間の芦毛の牝馬です!

ルナトリガーという馬名にしました!

けっこういい雰囲気の仔なんですが、この先の白毛繁栄計画の為に所有することにしました!

以上、芦毛が多めな計10頭を所有することにしました!

泣く泣く手放した仔達は・・・

チッ・・・また都大路がうちの馬を買ってやがる・・・まったく、牧場を出入り禁止とかに出来ないのかな・・・あのメガネ・・・

今回は、こんな所で失礼します。