長きに渡り破られることの無かった「世界100傑馬」ランキングの頂点の座に辿り着き、数々の偉業を達成し空前の競馬ブームの立役者となった「アンビリーバブル」・・・
これは、そんな「アンビリーバブル」が「世界100傑馬」の頂点に立つ2年前に、牧場に起きた出来事でございます・・・
2029年4月1週(エアリアルファーム)・・・
やりました!やってしまったんです!
遂に我がエアリアルファームから、遂に「一等星」イベントの幼駒が誕生でございます!
その幼駒は・・・
私の中での鉄板配合・・・
「キズナ」✕「デアリングタクト」配合で誕生した・・・
デアリングタクト29
牝、鹿毛、父:キズナ、母:デアリングタクト
知人評価:秘書:◯ 牧場長:◎ 河童木:◎ 長峰:ー 美香:◎
固有特性:「熱血王道」
この仔、「デアリングタクト29」でございます!
安定していい仔を出してくれる、「キズナ」✕「デアリングタクト」配合・・・
そこに、母である「デアリングタクト」の曽祖父にあたる名馬「スペシャルウィーク」の「固有特性」の「熱血王道」を継承して誕生した我が牧場自慢の仔であります!
・・・・・・
と、いうことで・・・
この仔で、自家生産馬での「世界100傑馬」ランキングランク入りに挑戦しようと思います!
2030年、年末・・・
時は流れて、年末の手続き・・・
「デアリングタクト29」には、わたしがWP3をプレイしている頃から優れた牝馬に付けている馬名の「グレイスフル」という馬名を命名しました!(確か・・・現実の競争馬でも最近同じ馬名の馬がいたような気が?しますけど・・・命名出来たのでこれで行きます!)
ちなみに・・・
この仔の牧場長評価は・・・
・・・・・・
そうそう、「~大物の雰囲気~」・・・
・・・・・・
ま・・・牧野さん?えっ!?えっ!?これは、何かの間違いなのでは?
・・・・・・
何々?えっ、間違いじゃない・・・ふ~ん・・・そうなんだ・・・うん、分かった・・・
・・・・・・
と、いうことで・・・
まだ「相馬眼」の能力が怪しい、牧野パパの見立てでは「~大物の雰囲気~」の評価だったのですが、私の見立てでは「~超大物の風格~」の評価に匹敵する仔だと思っております!
11月2週(土、東京4R)・・・
若手のホープ天才「流 蒼次郎」騎手を主戦に迎え、芝1600mの「2歳新馬」にてデビューでございます!
牧場の施設「集団馬房」がまだまだしょぼいので、予定より遅くなっちゃいました・・・
が、そんなの関係ありません!ここは、圧勝してやりますわ!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
7馬身差での快勝!で、ございました♪
ふぅ・・・とりあえず、一安心です・・・
クラシックでは無敗での牝馬3冠を狙っていますので、ここで負ける訳にはいかないのです!
12月2週(日、阪神10R)・・・
2戦目は・・・「グレイスフル」には格上げ挑戦となる、GⅠ「阪神ジュベナイルフィリーズ」に出走でございます!
このレースには・・・
「セシル・レーヌ」お嬢様の「セシルシーナ(8番人気)」も出走・・・
・・・・・・
そういえば・・・非常に失礼なことに「グレイスフル」の人気は確か?まったく期待されていない13番人気だったような気が・・・
う~ん・・・
と、いうことで・・・
「競馬場傾向」という要素が加わろうと関係ありません!
困った時はコレ!の、特殊作戦「大外」一気で行きます!
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
最後の直線でその豪脚を爆発させ、見事・・・2歳女王に戴冠でございます!
よっしゃぁ!見たか!牧野!
な~にがっ、「~大物の雰囲気~」だ!
次は、無敗での牝馬3冠を獲ってギャフンと言わせてやる!そして、ふんずけてやる!(byお◯ぎ)
ちなみに・・・
その後の表彰式での「日本部門別表彰馬」では、またまた失礼なことに「最優秀2歳牝馬」が「テレマークイサベル」に!?(まぁ、「ホープフルS」を獲っているからしょうがないか・・・)
・・・・・・
く~っ・・・牧野~
決めました!もう!絶・・・対に、「グレイスフル」を無敗の牝馬3冠馬にしてやりますわ!
今回は、こんな所で失礼します