1984年4月1週(日、阪神10R)・・・
GⅠ「大阪杯」に、我が牧場の稼ぎ頭で前年度の年度代表馬「ソルグレンヴィア」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
1馬身半差での勝利!という、結果に♪
流石に7歳なので、衰えが心配だったんですが・・・これなら、大丈夫!
予定通り、次は「天皇賞(春)」・・・そして、「宝塚記念」を獲って「春古馬三冠」を狙いに行こうと思います!
4月2週(土、阪神10R)・・・
GⅡ「サンケイスポーツ杯阪神牝馬ステークス」に、「ルナパンタフェクス」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
5着・・・という、結果に・・・
同週(日、阪神10R)・・・
3歳牝馬クラシック1冠目GⅠ「桜花賞」に、クラブ所属馬の「グレイスガレット」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
8着・・・という、結果に・・・
う~ん・・・ワンチャンあるかな?と、思ったんですけどねぇ・・・短すぎたかなぁ・・・
4月4週(大井)・・・
3歳ダート三冠1冠目のJpnⅠ「羽田盃」に、「ソルバースト」、「カウンテスアップ」、とクラブ所属馬の「キングハイセイコー」の3頭が出走・・・
クラブ馬の「キングハイセイコー」は、5番人気に支持・・・
「カウンテスアップ」は、2番人気・・・
そして・・・
「ソルバースト」は、1番人気に♪
う~ん・・・初めてダートのGⅠでうちの馬が人気になった気がする・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
クラブ馬の「キングハイセイコー」が1着!
「カウンテスアップ」が2着!「ソルバースト」は3着と・・・クラブと所有馬で1、2、3、着を独占という、結果に♪
そして・・・
「キングハイセイコー」のこの勝利で、クラブ初の重賞勝利を達成でございます♪
同週(日、東京10R)・・・
GⅡ「サンケイスポーツ賞フローラステークス」に、オークスの優先出走権をかけてクラブ所属馬の「グレイスヴィグラス」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
7着・・・という、結果に・・・
1着は、セシル様の「セシルシュゼット」ですかぁ・・・天馬のおじきと違って、何と言うか馬名に品があるな・・・
同週(日、京都10R)・・・
GⅡ「読売マイラーズカップ」に、「ソルアリワウ」が出走・・・
・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
7着・・・という、結果に・・・
・・・・・・
う~ん・・・4歳だけれど、早熟っぽいから・・・もう、限界なのかなぁ?
今回は、こんな所で!