スターデューバレー プレイ日記10 銅のオノで、邪魔だった切り株を撤去!

スポンサーリンク
ゲーム日記

1年目、春の20日目(土曜日)・・・

さて・・・

とりあえず、3✕3の畑を7面で農業をやり繰りしている訳でありますが・・・

夏か?秋くらいには・・・

畜産のほうにも、手を出したいので・・・

牧場の右の木々が鬱蒼と生い茂る、ジャングルのようなエリアを開拓して行こうと思います!

・・・・・・

まぁまぁの木々を伐採したんですが、まだこのエリアの全容が分かりません・・・

・・・・・・

ここで・・・先日出来たばかりの「銅のオノ」の本領発揮でございます!

畑か?果樹園に?する予定にある、切り株の撤去作業に入ります!

・・・・・・

ふぅ・・・スッキリ♪撤去完了でございます!(でも、体力が・・・)

・・・・・・

木の伐採で入手した種でエネルギーバーを作って、体力回復!

残った時間で、さっきの場所の右のエリアの木々を伐採して通路を確保しようと思います!

・・・・・・

ふぅ・・・めっちゃ木を伐採した・・・

この日の奮闘で?「農業」がレベル3に!

「ハチの巣箱」が造れるようになるのは嬉しい♪あっ!?でも・・・養蜂を何処でやろうか?

21日目(日曜日)・・・

起床すると、「銅のツルハシの用意ができました。」のアナウンスが!?

早速、ペリカンタウンに赴き・・・

ゼ◯ダの伝説風に、鍛冶屋で「銅のツルハシ」を受け取り・・・

その帰りに・・・

大型MODエキスパンデッドで追加されたキャラ「ソフィア」さんの経営する「ブルームーンヴィンヤード」で、「高品質スプリンクラー」をひとつ購入!

牧場に戻り・・・

「銅のツルハシ」で、ビニールハウス(廃墟)の横の石たちを撤去!

・・・・・・

ふぅ・・・大分、スッキリして来ました♪

忘れていました・・・

「ソフィア」さんのところで買って来た「高品質スプリンクラー」を畑に設置!

これで、畑の作業が更に少しでも楽になればよいのですが・・・

残った時間は、牧場の開拓作業!

やっと、トロッコの乗口まで辿り着きました・・・

・・・・・・

あっ!?日曜日は、西の「シンダーサップの森」に行商人が来る日だった・・・

22日目(月曜日)・・・

牧場の開拓作業に疲れたので・・・

この日は、現実逃避の釣り三昧!

・・・・・・

・・・・・・

「釣り」がレベル1に!

釣りが苦手な自分には、「釣りざおスキル+1」は非常に嬉しい♪

23日目(火曜日)・・・

う~ん・・・畑二面ぶんの水やりをしなくてよくなっただけでも、かなり楽でございます・・・

残りの時間は、先日のトロッコの乗り口の右のエリアを出来る限り開拓!

あと・・・

牧場の左のエリアの橋の向こう側も!

・・・・・・

あららららぁ・・・おじいちゃんの手紙が大きな石で塞がれて読めないよぉ・・・

「採取」がレベル6に!

雨の日の雷から電池を入手することの出来る、「ひらい針」が造れるように!

・・・・・・

早く、「鉱山」の探索を進めて鉄鉱石を採れる階層に進めなくては・・・

24日目(水曜日)・・・

と、いうことで・・・

この日は、「鉱山」の探索に!

20階層に到達し、「鋼鉄の片手剣」を入手♪(これで、やっとまともにモンスターと戦える!)

新たな武器も手に入ったし、まだまだ、探索を!

と、思ったのですが・・・

もう、体力も限界に近いし・・・モンスターの数も偉いことになっているので・・・

帰還しま~す!

「採掘」がレベル4に!

新しいクラフトレシピ:変化(鉄)を習得!

・・・・・・

あっ!?そうか、これがあったのを忘れていました・・・

そして・・・

「戦闘」もレベル2に!

25日目(木曜日)・・・

町長の「ルイス」さんが、「そうそう、ピエールとソフィアは今朝大量の商品を出荷していたんだよ。あんな量は久しぶりだ!」と、嫌味を・・・

・・・・・・

決めました!コイツには、うちで獲れた作物は一切やらん!

この鬱憤を、「鉱山」のモンスターにぶつけることにします!

ん!?誰だ・・・あのマントを羽織った人物は・・・

「カサンドラ」さんかぁ・・・

・・・・・・

多分・・・大型MODのエキスパンデッドで追加されたギルドのメンバーの人だと思うけど・・・

顔のグラフィックは無いのかなぁ・・・

「鉱山」に潜る前に・・・

チェリーボムで、「鉱山」の入口の右のエリアへ行く道を塞ぐ岩を爆破!!!

ドワーフの商人を解放!

ただ・・・まだ全然ドワーフの巻物を集めてないので、言葉がまったく通じずで買い物は出来ないのですが・・・

・・・・・・

・・・・・・

・・・・・・

この日は、採掘作業よりも階層を進めることを優先し・・・

35階層に到達したところで、帰還!

「農業」がレベル4に!

「保存ジャー」が制作可能に♪

よし、これでジャムやピクルスが作れる♪昭和の大スター辰兄こと梅◯辰夫さん(故)ばりに、漬物を漬けるかなぁ♪

今回は、こんな所で!