中世ヨーロッパ風の世界で、裸一貫で自分の村を造っていくシュミレーション・・・
「Medieval Dynasty」を購入しました!
プレイの前に・・・
「ゲームプレイの設定」のほうを!
自分は、村づくりのほうに集中してプレイしたいと思っていますので、「無制限のHP」、「無制限のスタミナ」、「空腹感なし」、「喉の渇きなし」、のプレイで行かせて頂きます!
それでは・・・早速、始めて行きます!
さて・・・
このゲーム・・・スタート時点では、一人称視点になっているんですが・・・
自分は、どうにもこの一人称視点が苦手!
と、いうことで・・・
キーボードの「P」を押して、三人称視点に変更しました!(操作方法はPS4に設定しました)
ちなみに・・・
上の画像のような・・・こういったシチュエーションで、低い位置のものを見たり取ったりする時や、NPCの顔をちゃんと見たい時は一人称視点に変更すると快適にプレイ出来ると思います!
それでは・・・三人称視点になって、プレイ環境も整いましたので「Medieval Dynasty」の世界を歩いて行こうと思います!
[!]マークを目指して歩くこと数分、視線の先に村が見えて来ました!
クエストには「カステランに話しかけて」と表示されていますので、この村で「カステラン」という人物を探せばいいんですかねぇ?
それらしき人物を発見!
・・・・・・
ただ、「カステラン」というか・・・「Unigost」という名前なんですが・・・
そして・・・
色々と事前にプレイされてるかたのブログなどを見させて頂いており、大方分かってはいたのですが・・・文法がおかしくて、何を言っているのか分からないです・・・
どうにか話を理解出来るように、頑張って聞いてみます!
・・・・・・
どうやら、「カステラン」というのは「Unigost」さんが就いている役職のようなものみたいです・・・
それにしても、空いてる土地に勝手に家を建てていいです!とか・・・「カステラン」と言ったり「キャステラン」と言ったり・・・フリーダムだな色々と・・・
そして・・・
色々と適当なのに、毎年税金は徴収するみたいです!(幾らくらい必要なんでしょうか?)
そして・・・
焚き火スペースのところに、旅人たちを発見!
ここで、自分の村に住む村人をスカウト出来ます!
・・・・・・
とりあえず・・・まだ、自分の家すら建ててないし・・・村人を養う余裕もないので今回は保留ということで!
さて・・・
村を造る場所なんですが・・・
今回の本腰を入れたプレイの前に、何時間かプレイした結果・・・ある場所に決めていますので!
資材や食料などを拾い、道具を造ったりしながら・・・その場所に直行します!
ちなみに・・・
上の画面(道具を造ったりするコマンド画面)は、キーボードの「Q」で開きます!
あと、ステータス画面はキーボードの「Tab」で開くことが出来ます!
到~着!
最初に訪れた「Unigost」のいた村「Gostovia」から、南南西にいった辺りのMAPの中央位の位置にある・・・
こちらの小さな「湖」の周りの、よさそうな場所を選んで村を造って行こうと思います!
今回は、こんな所で失礼します。