37日目・・・気温マイナス70℃・・・
「礼拝堂」でのアビリティコマンドなどをフルに使用しながら頑張った結果、希望のゲージをここまで上げることが出来ました♪
そして・・・
日々の努力の賜物か、最近は住人達が率先して街の不穏分子(ロンドン主義者の残党共)の場所をリークしてくれます♪
と、束の間の平穏に浸っていると・・・
突然、ある男が慌しく面会を求めて来ました・・・
なんでも・・・「娘が嵐から逃げるために街から逃げ出したので、娘を連れ戻すためにスカウトのソリと食料30を貸して欲しい」とのことで・・・
う~ん・・・食料30か・・・どないしましょうか・・・
色々考えた結果・・・
「旅のために彼に装備させる」を選択しました!
こんな時だからこそ、誰かのために発揮する人の力というものを信じてみようと思います!
そして・・・
知らない間に自分達のソリが貸し出されていた、スカウト野郎Bチームから「氷の割れ目」に到着したとの知らせが!
探索の結果・・・
生存者(労働者12、子供7)を発見・・・
こうなったらもう誰でも来いです!「彼らを街へと連れてくる」を選択しました!
更に・・・
スカウト野郎Aチームからも「凍結した池」に到着したとの知らせが・・・
・・・・・・
探索の結果・・・
新たな探索地点「大破した乗り物」を発見!
スカウト野郎Aチームにはこのまま「大破した乗り物」に向かってもらいます!
スカウト野郎共達との通信を終えると・・・
「ジェネレーター効率UPⅡ」の研究の完了の知らせが・・・
と、いうことで・・・
ここは迫り来る「嵐」に備えて、指示通りに「ビーコン:ステレオスコピックレンズ」の研究を進めていこうと思います!
・・・・・・
研究の完了を待っている間に・・・
スカウト野郎Bチームが生存者を連れて帰還・・・
もうこうなったら、どんどん生存者を連れてこいや!ということで・・・
スカウト野郎Bチームを「雪でできた避難場所」へ生存者救出に向かわせます!
「大破した乗り物」に向かっていたスカウト野郎Aチームからは・・・
目的地に無事に到着したとの報告が・・・
・・・・・・
探索の結果・・・
資材(石炭133、鉄106)を発見!(う~ん・・・出来れば食料がよかった・・・)
スカウト野郎Aチームには一旦帰還してもらいます!
・・・・・・
スカウト野郎Aチームが無事に帰還・・・
そして・・・
研究を進めていた「ビーコン:ステレオスコピックレンズ」の研究が完了!
次の研究は・・・
気温が更に下がってきているので・・・「住宅の断熱」の研究をしようと思います!
「ビーコン:ステレオスコピックレンズ」の研究が完了したことにより・・・
研究者達から「嵐の備え」という研究報告が・・・
・・・・・・
なんですと!これまでに経験したことのないほどの気温低下ですと・・・
そして、その間は嵐の影響により・・・狩猟が出来ない・・・温室内の植物は凍結・・・街の外に残った人は全滅・・・
良い事がひとつも書いちゃいねぇ・・・
・・・・・・
えらいこっちゃ!
とにかく「嵐」に備えて食糧の備蓄をしなくては!
今回は、こんな所で失礼します。